yuhohara

気候アクティビスト/米国リベラルアーツカレッジで人類学専攻。エコロジー、政治哲学、建築、アートなどを学びつつ、それに限らず幅広く吸収しています!

yuhohara

気候アクティビスト/米国リベラルアーツカレッジで人類学専攻。エコロジー、政治哲学、建築、アートなどを学びつつ、それに限らず幅広く吸収しています!

最近の記事

深夜特急が読みたい。ドラムとボストンの環境活動家会議 - Union week2

早いものでweek2が終わった。Biology専攻の友人はもうmid-term(中間)が迫ってきているらしい。Unionは1termが全部で10週間なので3週目のテストは全くmidではないのだけど、学期期間中にあるquizとよばれる小テスト以外の大きめテストは全部midと呼ぶのが習慣らしい。 ここ2週間、政治科学の授業ではずっとリヴァイアサンを読んでいる。宿題ベースで授業が進むので、予習をしないでいくと授業には一切ついていけない。そして成績でAをととるにはほどんど毎回の授業

    • 米国リベラルアーツカレッジ2年目 - week1

      2年生(sophemore)が始まった。 今学期はSorum Houseという建物に住んでいる。去年住んでいた1年生寮よりも部屋が広くてきれいで、洗面所も個室になったのですごく住みやすい。なにより、窓が大きくて外の木が風で揺れるのが間近で見えるのが嬉しい。ベッドを窓際に配置して、太陽の光で毎朝目覚めている。 今学期、環境人類学(Environmental Anthropology)と、政治科学のイントロ(Intro to Political Science)をとることは決

      • 6月西表ジャングル体験記

        大学1年生としてのアメリカで濃密な一年を終え、帰国してからすぐの6月末に、沖縄の西表島にて一週間Iriomote JUNGLE CLUBに参加した。電気が通っていない西表島の奥地にある開けた土地でキャンプをしながら自給自足をして暮らしたのだけど、今思い出してもこの夏一番だと思えるくらい、すごくいい経験だった。出会う人、する会話は居心地がよくて、穏やかで、面白くて、こんなおとなになっていきたいと思える人ばかりだった。 そもそもジャングルクラブの存在を知ったのは、4月だった。遡