たまたまamazonで「お金教育」というキーワードで検索したら、スポンサー広告を除いて、なんと私の書籍が2番目に表示されている!https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%81%8A%E9%87%91%E6%95%99%E8%82%B2&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=2C0IDP5WRSFD5&sprefix=%E3%81%8A%E9%87%91%E6%95%99%E8%82%B
ペペシのアメリカ留学記。無事に終了しましたが、思いのほか好評で😅、kindle本にしちゃえばとのご意見も😂 ただnoteでの著作権とkindleでの登録条件など、クリアしなければいけない点もありそうです。 どうしよっかなー。 と思案中です😁
これまで長く固定していたこちらの記事、https://note.com/pepeshi/n/n533e7c9cb4b2 Kindle本の骨格となった記事でもあり、とても思い入れもありましたが、ふと思い立ち「今までありがとう😭」という気持ちで入れ替えました。 ここまで1045ものスキ、ありがとうございました(^^♪
初のKindle出版、そして無料キャンペーンが無事に終了しました。多くの皆さまにダウンロードしていただき、心から感謝しています😊 想定以上の反響をいただき、たいへんありがたい過分なレビューもいただきました。 改めて身を引き締め、一生懸命子どものお金教育に取り組んでいきます!
固定記事であり、Kindle本のタイトルにもした「おこづかい帳を思い出に」のページ。https://note.com/pepeshi/n/n533e7c9cb4b2 実は先日、1000スキ達成しました!😁 一つの記事で1000スキいただけるって、なんて光栄なことなんでしょう✨ 多くの皆さん、ありがとうございます!💖
【 2022年の真ん中にあるのも、きっとnote✨ 】 新年あけましておめでとうございます😌 昨年のご縁をしっかりと繋ぎ、たくさんの学びと、noteを中心としたアウトプットをしていきたいと思います。 皆さんのご健康とご多幸を、心からお祈りします💖