![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69168506/rectangle_large_type_2_33b36bda2f6691b670beac168f346b7c.png?width=1200)
マガジンを作ってみた! & マガジン画像をどなたかにお願いしたい!
これまで1年以上に渡り投稿をしてきましたが、マガジンを使ったことがありませんでした😅
ということで、私の投稿のメインテーマでである「子どものお金教育」についての記事を、このたびマガジンとしてみました!😁✨💖
その数、86本!
良かったら、時間のある時にでも目を通していただき、過去の記事にもスキやコメントいただけたら嬉しいです(^^♪
どのようなマガジンにしたら読む方にとって読みやすいのか、使い勝手がいいのかとかよくわかりませんが、まずはとりあえずアップしてみます。
もしこうした方がいいよなどご意見がありましたら、どんどんお寄せください😊 あまり打たれ強いほうではありませんが😅、皆さんのご意見を参考にしながらより良いものにできたらと思ってます💖
それにしても、1年以上書いているとこんなボリュームになるんですね😅 できるだけ簡単な言葉で短文記事を心掛けてきましたが、自分でも全部をいっぺんに読み返す気になりません😂
💖✨💖✨💖✨💖✨💖✨💖✨💖✨💖✨💖✨💖✨
そしてこのマガジンの画像、これまで通り自分で作ってみようと最初は思っていたのですが、この機会にどなたかにお願いできればと閃きました✨(とりあえず適当に入れてあります😅)
募集終了!フミラボ所長フミフミさんにより、素敵な画像が完成しました!
もちろんお仕事としてお願いしたいと思っていますが、この人オススメ💕とかっていうデザイナーさんとかいますでしょうか?
自分にセンスが無いと自覚していますので、私が持っている「子どものお金教育」のイメージをデザイン化していただける方と出会えたらとても嬉しいです😍
ということで、自薦他薦問いません!
「子どものお金教育マガジン」の画像を作成していただける方、募集します!
料金については、いったいどの程度が相場なのかもよくわからないので、応相談ということで、まずは募集させてください。私個人的に、ボランティアは望んでいません。それは、二宮尊徳の言葉、
「道徳なき経済は犯罪であり、経済なき道徳は寝言である」
を自分自身の大切な言葉としているからです。
あくまでビジネスとして、きっちり相応の料金を取っていただき、お仕事をしていただけたらと思っています😊
とは言え、決してバリバリのプロフェッショナルな方を求めているわけでもありません😅 金額の高い安いより、デザインが私の感性にピンとくるかどうか、そしてお人柄で選ばせていただきたいと思っています。
note上でこんな形でお仕事をお願いするのは初めてですので、どんなリアクションがあるのかまったくわかりませんが、なんにせよ「やってみなはれ😁」ですね(^^♪
どうぞよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
よかったらスキ、フォロー、コメントをいただけると、とても嬉しいです。
フォローは必ずお返ししますので、よろしくお願いします(^^♪