久々アレンジメント作ったら 感覚忘れてて1回崩し 2回目は感覚思い出し形も取れたけど いつも選ばない色も作ってみるかと鮮やかなピンクを選んだら 気持ちが乗らず花もグリーンもただゴチャゴチャしただけに見えるのだけど… うーん…。作り直します泣 また好きな感じで再トライします。
先ほどのリース。 アクセントにペッパーベリーというピンクの実をお付けしてみました。 全体が締まったのではないでしょうか♪ できたー!と思っても、後で、あ!こうしよう!って思う事があるから 直ぐに出品しないで時間置くべきかもですね。 私の場合…。 これで出品します。
迷走していたリースですが、結局出品しました。 三日月リースです。 森の冬の夜空のイメージ🌙(感じ方は人それぞれ)
スワッグも作りました。 早速玄関に飾ったら、思春期真っ只中の息子に褒められました。 嬉し😊 明日リボンを買ってきて結んで完成です。
1個目。 土台が見えたり、バラの向きが微妙だったり、失敗‼︎ うーむ、難しいなぁ。
インスタ苦手言いながら作成したものをアップしていってます。 でもまだリールとか分かりません😂 みんなオシャレにアップしてはる…どないしよ…。 スマホとにらめっこしてたら頭が疲れるので最低限の画像をアップ。 インスタは商品カタログだなと思ってボチボチいきます。 よそいきの私がいます
昨日長女と選んだプリザーブドフラワーに、母への感謝の気持ちを書いた付箋を付けて施設へ届けました。夜、母から電話。「ちょうどいい大きさだから、時計の横に置いたのよ」「感謝だなんて、私の方が感謝しているのに」と母。またいくつか頼まれごとをされましたが💦 母が喜んでくれて良かったです😊