見出し画像

花を使うお仕事

今の私はプリザーブドフラワーやドライフラワーで花の作成はしていますが
花屋ではなく元花屋になりました。

大手の花屋で働いてる友人は
歳下ですが私より花歴長いしスキルも知識も優れていて。
その花屋は色々テストをクリアしないと社員にはなれないのですが友人でもなかなか難しいらしく。
技術だけじゃなくて花の知識もたくさん覚えて技術も接客も磨いて体力も必要で
花屋って職人技。

10年、20年と切磋琢磨している花屋さんがたくさんいて。
このnoteにも長年花屋で経験を積まれているフローリストの方々がたくさんいて。

私はそんな方々と比べたらヒヨッコ。

でも幼児の頃からお絵描きが好きで
人から褒められたり頼られたりするのは
いつも芸術系の事で
その点は自分の強みだと思ってます。

とはいえ芸術も絵画教室や芸大とかで私より断然素敵な技術と発想を持ってる方々をたくさん知って自信なくして絵を描くのが楽しくなくなった時もあるんですけど。

比べだしたらキリないし自分が自分の作品を好きじゃないと人には提供できないし
周りと自分を比べるのは止めました。

今は心が動く方へ向かう事にしました。

私は花や植物で造形するのが好きなんだと思います。
まあ、花屋さんは皆そうですよね。
花束やアレンジ作るの楽しいし。

私以外にも、花屋から違う形で花の仕事を続けている人もいる。
生花→アーティシャルフラワーの作成販売をしてる人。
花を使ってアクセサリーを販売してる人。
生花を扱う花屋…ではなくなったけど
どんな形であれ花に関わって仕事にしている事は
花でお客様に喜んでいただける、花の魅力を伝える素敵なお仕事よねと思っています。

金銭的理由で花屋から離れたと以前のnoteに書きましたが
もう一つ理由があり以前体を壊してしまい体的に花屋で働く事は難しいかもしれない。

私は私なりのやり方で花仕事を継続できればと思っています。

次はどんなイメージにしようかな

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集