先日買ったクリスマスローズ、真っ白でしたがピンク色の部分も出てきました!ますます可愛い🩷
おはようございます✨クリスマスローズ、先週の世田谷ボロ市で買いました!一つの株からシングルとセミダブルが咲いていて、豪華です♪庭植えのクリスマスローズの開花はもう少し先のようです。いつまでも暑かったせいなのか…。
職場で育てているラナンキュラスラックス、芽が出たのは11月でしたが、ワサワサになりました!上がアリアドネ、桜色の花がたくさん咲きます♪下は今年から育てているムーサ。赤い花が咲くようです。今年は春の訪れが早いみたいなので楽しみ😊
冷たい雨が降る朝の庭です✨星型のものが目につきました。びっくり‼️ホスタの花が寒い朝に咲いていました。ホスタは寒い冬の間は枯れて地上部がなくなるので、この時期の花は珍しいですね。異例の暑さだったからなのかな?雨の中咲いている姿に元気をもらいました!
本格的な冬の寒さが続く毎日です❄️庭は冬は枯れてしまうものや、ホスタなどのように地上部がなくなってしまうものが多く、クリスマスローズが咲くまでは寂しい限り…エゴの葉の紅葉が青空に映えて綺麗です✨
冬に花がなくなってしまう花壇用に花の苗を買ってきました✨クリスマスローズを植えていない花壇は冬に何もなくなってしまうのです…💦もう少し買い足して、冬でもあたたかい気持ちになるような可愛い花壇に仕上げたいな😊
11月なのに暖かいですね。庭ではツワブキが綺麗です。ずっと花を絶やさず頑張っているグリーンアイスと✨我が家の庭は南向きですが、冬近くなると陽が差さなくなります。窓ガラスに当たった日光が、スポットライトのようにストックを照らしています。遅く種まきした双葉ちゃんたちも可愛い🩷
アメリカコデマリマゼルトブラウンの葉が綺麗な秋色に変化しています✨春の若葉も美しいですが、秋の葉も深みがあったり、ハッとするような複雑な色合いで大好きです。隣に植えているアナベルの葉色との対比も面白い✨
昨日まで台風の影響で大雨が降っていましたが、今日は朝から静かで時々晴れ間も。 なかなか暑さのためか咲かなかったルリマツリが2色揃って咲いています✨
蕾だったバラ、かおりかざりとカーナハニーゴールドが咲きました♪
ボタンクサギ。花も粒々の蕾もとても愛らしいですね✨これで素敵な香りがしたらとっても好きな花になるんだけど…。どんな香りが似合うかな…?想像すると楽しいですね❣️