人気の記事一覧

初回から深すぎる!『御上先生』第1話

後れ馳せながら、TVerでSilent 見終わった😌なるほど、いいドラマだった😆 「ことば」は素敵❇️ 音がなくても伝えることができるね。 思ったことをちゃんと伝えようね。 つながることができるのは、それからだね。

1か月前

想像力が未来をつなぐ・・・『119 エマージェンシーコール』第1話

今期の木曜ドラマ、見ごたえがすごい!注目の3作品をピックアップ

「アクティブリコール」って知ってますか?『御上先生』第2話

喧嘩する前に、自分を振り返ってみよう!『五十嵐夫妻は偽装他人』第2話

https://www.nhk.or.jp/kyoto/lreport/article/006/73/ 面白そうなBLUEがあったもんだ🤣 あとね、宙わたる教室のドラマ第1話、とても素敵で感動したよ。学習障がいと定時制高校、そして地学の先生がね、タバコ🚬を使った実験の最後に言うの。「火星の夕焼けは青いらしいですよ」って😊

3か月前

『失恋ショコラティエ』が教えてくれる、忘れられない恋を叶えるヒント

一つ一つに向き合えている?『119 エマージェンシーコール』第2話

人は本質だけを見て生きていける?『問題物件』第3話

人生、コスパとタイパだけでいい?『アンサンブル』第1話

ドラマから学ぶこと

愛さないほうが幸せ?それとも愛する価値を信じる?『アンサンブル』第2話

心のすれ違いを解くカギはどこにある?『五十嵐夫妻は偽装他人』第3話

一つの嘘が七つの嘘に…その先に待つものは?『家政夫のミタゾノ』第2話

人はなぜ嘘をつくのでしょう?『フォレスト』第1話

嫉妬は悪い感情?『家政婦クロミは腐った家族を許さない』第1話

「誰かに褒めてもらうより、自分で褒めるほうが誇らしく思うようになった」そうなんだ、確かにそうだなって思った。このドラマから学ぶこと多すぎる。邦題しか知らなかったけど原題が『精神科病棟にも朝が来ます』なの。今日で見終えそうだ…箱ティッシュで用意しよ。

1年前

「大丈夫じゃないのに皆んなから大丈夫?って聞かれる。」ってセリフ、ものすごく共感した。周りからは驚かれるけど、急じゃない、かなり前から辛かったっていうのもすごく共感。『今日もあなたに太陽を』Netflixで観れるからお勧めします。

1年前

・他人を待つばかりではなく、自分で考えて行動すること ・人には嫌われてもいいこと ・居場所なんてなくたってもいい、自分のいる場所が居場所。そこにいれば、誰かが訪れるかもしれない。(+自分から誰かの居場所に行くこともあるかもしれない。)

1年前