人気の記事一覧

2024年によく読まれた記事トップ3

iDeCoの積立と資産運用の実績を振り返る

株価の急落にどう備える?-投資方針書作成のススメ-(+9月初旬の日記)

NISAの「つみたて投資枠」は長期・分散・積み立てに適した商品ばかり、というわけではないよ、という話。(+10月中旬の日記)

投資信託を運用する会社の気になるnote記事をピックアップ(2024年9月)

投資信託を運用する会社の気になるnote記事をピックアップ(+10月下旬の日記)

のろのろ台風に翻弄される(8/21~31の日記)

忘年会を兼ねて久しぶりのリアル開催です! 初心者さん、女性の皆さま、気軽にご参加ください。 ◆コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べ  東京、2024年12月4日(水)19時~、東京・麹町 https://note.com/k2k2tokyo/n/ne11dd79e4542

ひふみの応援金をいただきました~長期投資の証として~

2か月前

資産形成にはいい投資信託+いい投資行動の合わせ技が大事、というお話(+10月上旬の日記)

鎌倉投信”結い2101”の運用報告書、わたしの読み方(2024年10月運用分)

3か月前

集う人、場、空気感(7/1~15の日記)

『なぜ私たちは、お金の話を後回しにしてしまうのだろう? 〜資産形成という「レベルアップ」の本質〜』

元ラジオ局DJが30年超の投資を続けて得たのは「自由」と「子どもたちの笑顔」だった

理想と現実のはざま(5/21~30の日記)

コツコツ投信積立・投資・寄付~2024年11月の状況~

2か月前

投資信託を運用する会社のnoteを応援したくて、まとめてみました

保有投資信託の投資先に転職&夫婦で移住。投資歴24年、会社経営にも関わって見えてきたことは?

やっぱり鴨川が好き、と忍耐強さ(5/11~20の日記)

【6月】楽天銀行・楽天証券まとめ

7か月前

金太郎のマサカリを担いで気合が入った(5/1~10の日記)

トランプ氏勝利でウハウハでしてよ!【お金の話】

患者さんの声をきっかけに投資をはじめた薬剤師が、12年で心境がどう変わったか

人も、本も、出会いの積み重ね(4/21~30の日記)

コツコツ投資家さんインタビューは都合により来週金曜日(7/19)公開となります。次回は大阪在住の投信ブロガーさんが登場しますので、お楽しみに!

ひふみのあゆみ(ひふみ投信月次レポート)~わたしの読み方・2024年10月運用分~

3か月前

愛宕山でトンビに狙われる(4/11~20の日記)

10か月前

コツコツ投資を続けた55歳の新聞記者が、FIでリストラや老後の不安がなくなり生活を楽めている話

4年ぶりの札幌でほっこり(3/1~10の日記)

11か月前

続けることの大切さ(3/21~31の日記)

10か月前

大病を経て一命を取りとめた45歳・投信ブロガーの価値観は、どう変化したか

50歳不動産鑑定士が"手触り感"のある投資にたどり着いたら、怖さが和らいだ話

コツコツ投信積立・投資・寄付~2024年8月の状況~

5か月前

ドキドキとわくわく(2/21~29の日記)

ザ・2020ビジョンの月次報告~わたしの読み方・2024年10月運用分~

3か月前

新しい出会いと再会(2/10~20の日記)

たまに休んで、季節を感じること、大事(2/5~9の日記)

何かなぁ~ #今年やりたい10のこと ~

10か月前

ひふみのあゆみ(ひふみ投信月次レポート)~わたしの読み方・2025年1月運用分~

【第2回】「自分に合った投資先はどれ? 銘柄選びの基本」

1か月前

コモンズ30ファンドの月次報告~わたしの読み方・2024年7月運用分~

6か月前

札幌在住40代会社員が住宅購入を機に積み立て投資を開始。家族4人でNISAとiDeCoを活用しながら思い出を積み重ねている話

10か月前

40代エンジニアが結婚や父親との別れを経験し、生き方を見つめ直したら、投資はどう変化したか

資産が減少。こういう時にどうするか。

8日前

知っていれば防げる!初心者の落とし穴」

生まれた時から投資家の、40代会社員が考える長期投資の良さとは?

投資が怖くて定期預金100%だったメーカー法務の女性が、投資信託を始めたきっかけは、趣味のアウトドアサークルとの出会いだった

本格的に投資を始めたのは41歳。ブロガーの着物女子が、積み立て投資を続け、住宅ローンの早期完済が近づいてきた話

コモンズ30ファンドの月次報告~わたしの読み方・2024年2月運用分~

11か月前

投資歴38年の60代元高校教諭が、長期投資の旅を経て、金融資産の残高を眺め、いま思うこと