人気の記事一覧

「あなた」は「あなた」

よこいひでお ろうけつ染め展 第一報

「好きなようにしてごらん」と言っておいて

ティケティケでのうたさんしんくらぶ3月で終わります

あてもないとまり木 ・・・旅に出ようか

あてもないとまり木② ・・・ご先祖様に遊んでもらっちゃったね

お客さんの一言がきっかけで歌声喫茶 

月に一度 暮らしの中に「うた」「さんしん」

久しぶりに歌った「イムジン河」

お水を繋いでうたう旅

祖谷のかずら橋 風もふかんのにゆらゆらと

「お手当て」という文化

7月の「うたさんしんくらぶ」

おばさんだからと言ったかしら?

纏うのをやめた明かり

てるみん7月8月のライブ予定

そのままブーメランのように私に返ってくる

10歳の日に。 いのちの記憶。

「好きこそ物の上手なれ」の言葉を相棒に。

かえるのコッペパンを焼いたり 焼き芋焼いたり

おかーさんの1年目の命日

出発前夜

「子ども 風邪 何日くらい 治る」

沖縄・旅・歌でつながる「渡り鳥のうた」

うたさんしんくらぶ おたのしみ会の巻のお知らせ 5月18日(土)14時から

百人一首に魅せられた日

椎葉村④ 足も・・・よね

「まこりんの思う壺」にハマったおかげで筋肉痛。

椎葉村③天然酵母パンとチロルチョコ

椎葉村へ① マイナス5度になるらしいから

椎葉村へ② 秘境でロゴづくり

熱と輸氣(愉気)と絵本と

椎葉村⑤自然体験チポリーノ

今年の書き初め

おいらを甘く見たらいけないよ〜

朝顔やおしろい花は

美味しくなる時はやってくるんだなぁ

だってタンスがあるんだもん

人参の葉っぱと胡桃と胡麻と焼き味噌と

琉球祭にベランダのお花を

タカミクラ(高御位)山に登った

大晦日 木と海にありがとう言いに行きながら

ママは たんぽぽに似てる

色とりどりの世界の色がひとつの「わ」になるように

番号札は1。

花はどこへいった

ふるさと 故郷 フルサト

ステキなフォトにタイトルを❤️131

まま 遊びにいってきます

再生

「うたをうたおう」  照美