見出し画像

「好きなようにしてごらん」と言っておいて

「ままは そうやって罪悪感を感じさせることばかり言うー」

うわっ・・・。わ。わ。わ。

核心をついている娘の言葉に思わず背中が伸びた。

「いいよ」
「好きなようにしてごらん」
と言っておいて
その後に続く言葉で、否定するのでも訂正するのでも反対するのでもなく
娘が罪悪感を覚えるような言葉を
続けてしまうことがある。

いじわる。
これっていじわるじゃん わたし。
と思いながら口からバラリバラリと出て行くことがある。

いじわるな物言いになる時は、私自身のコンディションが悪い時。
私自身が何かを我慢している時や、疲れが溜まっている時や、すっきりとしない時、困ってるのに耐えてる時などなど。

私が私のことを、ちゃんと見て、私が嫌なことは嫌だと言わせてる時には起こらない。
だから、そうできるように気をつけて、最近はよく甘やかしている。私を。
時給と同じ金額のケーキセットでも、食べたいなと思ったら
仕事帰りに1人で食べて帰るとかも、堂々としたもの。
そういう日は、娘の話もゆっくり聞けるしちゃんと受け止めることができるってことが分かったから。
娘との時間を大切にするためのガソリン。
贅沢品じゃなくて、必要なものなんだと腑に落ちて、後ろめたくなくなった。
このケーキセットで、1時間働いた分無くなっちゃったとか、おもわなくなった。

先日、海外旅行気分でウキウキしてみようと大阪のコリアタウンへ行った。
せっかくだから、
買い食いはケチらない
娘のお小遣いで買うものには口を出さない
つもりで出かけた。

えーっコリアンタウンでこれ買うのー?

買う前には口出ししなかった。
のに。
買ってきた後で

「ままだったら ここでしか買えないものを買うけど」
とか

「おうちで作ったら50円でできるのに〜」
とか

これジャガイモだよー

「近所のお祭りでも買えそうだけど〜」
とか


好きなものを買っていいよって言ったのに。
わたし。

買ってきてニコニコってしている隣で言ってしまった。

韓国ファーストフードも食べた 娘はソトック 私はキンパ

そしたら娘の返事
「ままは そうやって罪悪感を感じさせることばかり言うー」

本当だ。
その通りだ。
急所をぐさりと突かれた感じで
全く嫌な気持ちにならなかった。

本当だー
本当にそうだわ。
なんで、罪悪感感じさせるような言い方ばっかりしちゃうんだろ。
ごめ〜〜ん。

「いいよ。 そうだなって思ってるから。 でもね、買いたかったんだもん」

うん。
そうだ
でも、買いたかったんだもんっていう気持ち。
買いたかったんだもんっていう気持ちを、
私も大事にしたかったんだ(のにしなかった)っていう
私(の積み重ね)が
いじわるになってたのかも。

って気づいたら、おかしくなってくすくす笑った。

そういうことって色々あるなと思って。
思うことちゃんと言って対面してくれる娘のおかげでくすくす笑ってオープンにできたなぁって思った。


てるみんHP


いいなと思ったら応援しよう!

照美(てるみん)
よろしければサポートをお願いします! いただいたサポートは活動費に使わせていただきます!