というか、11月12日は「いいイニの日」じゃあないんかい。😱
そういや昨日は、旧「海の日」だったんだよなぁ。🤔 んで今日は「日本三景の日」だとよ。😲 ついでにいうと、「日本三景」と「ルパン三世」のアクセントは同じ。 にほ〜んさ〜んけ〜い。るぱ〜んさ〜んせ〜い。😏
寒すぎワロス将軍中将閣下
隣の工程の人が「何のために働いてるんだろう」とボヤいてるのが聞こえてしまった。分かる。自分もすぐに辞めるつもりはないけど、10億欲しいもんな。
noteのAIサービスと和解した。というより、使う項目を間違って選択していた。うっかりミス。ようやく3記事めで、AIに妄想解説が無理だとわかった。ただ、妄想解説のヒントみたいなことを教えてくれるので、記事の方向性を変えることにした。私がAIのヒントを受けて妄想解説すればいいのだ。
あー 夏期休暇
noteのAIサービスをつかって、自作インスタントフィクションの妄想解説をおねがいしたが「入力が不十分です」という返答ばっかりになった。ちなみに読み込ませた文章は1000字以上である。なぜ、そうなった。お願いした内容のどこに不備があるのか教えてほしい。教えてくれないのがAIだが。
パスタソースがなければ、めんつゆで食べればいいじゃない。(マリー・アントワネット風に)😏✨
そういや前から気になっているのだが、ジャガイモ(馬鈴薯)の品種「インカのめざめ」ってのはいったい何がどのように目覚めるというのだろうか。🤔 https://note.com/sakura390/n/nb12adcf2a8aa
職場に蚊。 殺虫剤、明日でいい?と上司。 なぜ、いいと思うのか30文字以内で述べよ。
仕様を設計書に適正に落とし込めないって致命的。 連携システム担当者の設計書、 個々の状況の仕様が抜けてて、顧客から質問の嵐。 なんで設計書に書かないんだ?って問いの答えが「ページに収まりきらなかったから」は衝撃的だったw その場にいた全員がミルコ・クロコップになった。
令和の名曲をGoogle翻訳に通して爆誕した奇矯な珍文の数々。特に中盤のルワンダ語から笑いが止まらない。😆 日常のストレス解消にぜひ。😏 『うっせぇわ』をクメール語に翻訳すると怒りが薄まる https://note.com/sirisiri/n/nd4a76c2c5ba3
そんなことより、先月投稿した「クラブケーキ(crab cake)」=カニハンバーグに関するつぶやきがめちゃくちゃ読まれているらしいのだが、諸君はそんなにカニバーグが食べたいのか、それともスラングの方に興味があるのか。😱 https://note.com/funaschon/n/ndc567624f457
眠気で頭がパーンとなってるのか、「まだ排水路の側面に張り付いてる、ジャンボタニシの卵の方が将来性がある」という謎の罵倒を思いついたので、よろしければお使いください。
実は「末吉宏臣」を略されると、ステーキや焼肉の『スエヒロ』をちょっとばかし思い出すのはナイショだ。😉✨ あなたの1日にちょっと笑顔が増えればマンガ with 漫画家ゴトウマサフミさん|末吉 宏臣(Hiroomi Sueyoshi) https://note.com/sueyoshihiroomi/n/n609369c85030
ども、全地球の皆様おはこんばんちわ。我こそは「セルフブランディング」の極みであるッ!😏✨ セルフブランディングは「痛い」のか?|すなえり @suna_book https://note.com/sunaeri/n/n9c44fd7950a1
そういやジャパンでは、二人の和尚が二頭の象を食べるらしいよ。(適当😗) 和尚が二人で、おしょうがつー|マサおじさん@台湾ハッピーらいふ @zenkaiteam01 #note https://note.com/masaog3/n/nd094a9c1dc68
そういや前から言おう言おうと思っていたのだが、「徳力(とくりき)」と「借力(チャクリキ)」はなんとなく似ている。😉 徳力基彦(ブロガー/noteプロデューサー) https://note.com/tokuriki/
お……、オードリーたん……😳✨(言ってみたかっただけ) ズームバック×オチアイ特別編「落合陽一、オードリータンに会う」| 落合陽一 @ochyai https://note.com/ochyai/n/n104e7305039f
♪ドールチェアーンドガッバーナ。😉 マリリンモンローノーリターン。😲 はーらーだーたいぞ~です。😆 いい香りに包まれて|朝に希望 @sasakiasaki https://note.com/sasakiasaki/n/n31a98098c346
いつも思うのだが、「小籠包」があるのなら「中籠包」や「大籠包」もあってよいのではないか?😥 一度食ってみたいな大籠包(←それただの肉まんw)。😆✨ 焼き小龍包がちょっとブレイク?|サカキシンイチロウ https://note.com/sakakishinichiro/n/na7f346fa9ea1
売電大統領!😲⚡
モルディブはよく「モルジブ」と呼ばれるのだが、誰かモルディブ風の治部煮=「ディブ煮」を作ってくれないだろうか。😉 市街地とリゾートが完全に分離している国、モルディブ| https://note.com/linearinc_japan/n/n28e75851b5d1
なるほど加賀と能登で「加能」。😲✨ まあ言うたら「加賀まり子と能登麻美子に挟まれる」ようなものですな。😳💕 11月6日はカニ解禁! | Whimsical Discovery|Noriaki Kawanishi / DMM https://note.com/norinity1103/n/ne775cff8c1bd
さらなる改装を経た由良さんに狂おしいほどの魅力を感じている。最大の決め手は、どこか「子供視点の綺麗なお姉さん」を喚起させる雰囲気。目線の角度等も関係しているのだろうか。大人びているという表現では語り尽くせない奥床しさには彼女の性格が反映されているようで虜になる。いや、虜になった。
pixivの〈一度は恋愛してみたいキャラ決定戦〉で浜風さんが1位とか。私も好きだから素直に感心するが、鹿島さんを抑えた最大の鍵は「一度は~」という若干背徳感を匂わせる条件にある気がする。真面目で自分の色気に翻弄されがちな性質が逆説的に一時の過ちを招き(以下数千文字検閲により削除)