マガジンのカバー画像

発達凸凹娘と歩くデコボコみち

56
運営しているクリエイター

#発達障害児

進級&クラス替えが与えた負荷とその影響がデカすぎた件ーでもいいことも!

新年度がスタートして早くも三週間ちょっと経ちました。相変わらず大変なことがあり、寝込むほど大変でした。ダテに14年発達ちゃんの育児してません。新年度に変化に弱い娘が不安定になることなど想定済み……なんですが、今回も想定を超えて大変過ぎました。

1、クラス替えの影響娘の学校ではクラス替えの前にアンケート用紙が配布され、一緒のクラスになりたい人など希望調査があったそうです。さらに要配慮生徒である長女

もっとみる
不器用な私には、自分の人生を頑張ることと子育ての両立がとてもつらい

不器用な私には、自分の人生を頑張ることと子育ての両立がとてもつらい

今日、私は次女に対してめちゃくちゃ怒りました。

きっかけは次女が髪を切りに行きたいと言ったこと。
それはいいけれど、おかっぱ頭にしたいと言う。娘は剛毛で量が多くて非常に扱いづらい髪の毛だ。一度短く切った時に毎朝髪を整えるのにえらく大変な思いをすることになったので、その長さにすることには反対をした。
理由を説明して、今くらいの長さが一番いいと思うよ、と話した。
しかし納得しない。どんどん機嫌が悪く

もっとみる
「内申点」という制度のせいで血圧上がりそう

「内申点」という制度のせいで血圧上がりそう

今年度が終わりました。持って帰って来ました、成績表。

そして今、中学生の長女が憤慨しています。私も憤慨しています。
その怒りのままに記事を書きます。(誤字脱字あったらごめんなさい)

長女は音楽も技術家庭も体育もペーパーテストではハイスコアを取りました。頑張りの結果です。音楽は学年トップの点数を取りました。
でも、音楽が辛うじて「4」、技術家庭と体育は「3」です。
提出物はすべて出しました。欠席

もっとみる

発達障害児の中学受験①ー中学受験した理由

IQ凹凸で学習障害もある娘。具体的に言うと、言語理解分野のIQは130を超えていますが、処理速度は88。中学生の今も国語や社会はずば抜けてできていますが、数学はいつも平均以下です。本人もその凹凸がしんどくてストレスになっているようです。頑張ってもとにかく数学が足を引っ張る。小学校からずっとそう。

それでも我が家は中学受験をしました。その理由はいくつかあります。

1、そのまま内部進学するのは嫌だ

もっとみる
発達障害児の育児において夫に求めること

発達障害児の育児において夫に求めること

親の会に参加しているのはほとんどお母さん。ペアレントトレーニング講習会に行ってもお母さんばかり。スクールカウンセラーとの面談も、児童精神科へ行くのも、療育へ連れていくのもほとんどお母さん。

発達障害児の育児に関するほぼすべてをお母さんが引き受けているという家庭が多いのではないでしょうか?少なくとも私が見てきたかぎりではそうです。

お父さんはどこへ行った??

はい、お父さんは毎日毎日仕事ですよ

もっとみる
連休を生き延びてね

連休を生き延びてね

発達障害ちゃんの育児中のみなさま、四連休生きてますか?生き延びてますか?子どもが寝たら、大好きな芸能人の動画観るとか、ドラマ観るとか、ネットの森彷徨うとか、徹底的に自分を甘やかして生き延びてくださいね。

山村留学とか離島留学とか移住とか検討したことありますか?

山村留学とか離島留学とか移住とか検討したことありますか?

先日こちらの記事を拝見しました。

娘と都会の小学校生活にボロボロになっていた時、私も移住を検討したことがあります。

現在の居住地の現状。それは年々高まる中学受験熱、しかもスタートは早い方がいいと小1から煽られる。先日見たポスターは幼児期から煽ってました。習い事もみんな熱心で、ピアノにバレエに塾にそろばん…。少子化が進み、一人っ子率が高いので、一人の子どもに愛情、時間、そして経済力という育児三資

もっとみる
まさかの入院のススメ。

まさかの入院のススメ。

昨夜、久しぶりに娘が荒れに荒れました。しかも深夜1時過ぎ。ご近所の皆さん本当にごめんなさい。もう過疎地に引っ越したい、ポツンと一軒家に引っ越したい。

扇風機を倒したり、パシパシ叩いてきたり、大声上げて責めてきたり。

熟睡中の次女も起きてしまってかわいそう。

実は私のメンタルの状態はこの時からずっとあんまり良くなくて。

さらに禁酒を約束していた夫がまたも約束を破ったことや、相変わらずの家事育

もっとみる
洋服は子どもに選ばせる

洋服は子どもに選ばせる

娘たちを育てていく上で決めたこと。

それは

「洋服選びに口を出さない。着たい服を自分で選ばせる。」

ということ。もちろん我が家は庶民。日々節約生活に精進する家庭。だから予算制約はあります。デパートで好き放題選ばせるようなことはしません。(そもそもデパート行かない……いや行けないのだ……)ユニクロ、GU、しまむら、LOVETOXICなどイオンのようなショッピングモールに入っている価格帯の洋服屋

もっとみる

発達障害児の中学受験②ー塾の選び方

中学生の長女はもうすぐ定期テスト。昨日はとてもよく頑張って勉強していました。自ら「スマホはテストが終わるまでお母さんが預かって」と言ってきました。ほんの数ヶ月前までは信じられなかったことです。だってほんの数ヶ月前まで不登校で一日中ベッドでスマホいじってた子よ?

子どもは必ず成長する。いい方に成長していく。

どっかで聞いたこの言葉を噛み締めています。

さて、前回の記事の通り中学受験をすることを

もっとみる
発達障害児の育児は「〇〇した方がいい」より「〇〇は絶対ダメ!」の方が役に立つ。

発達障害児の育児は「〇〇した方がいい」より「〇〇は絶対ダメ!」の方が役に立つ。

夏休み。暑さと子どもたちの宿題サポートと三食作らなければならない生活にすっかり干からびています。

今年の夏休みは私は仕事をしていないので、一日中子どもと一緒です。思ったよりこれがメンタルにきております。そろそろホテルに逃亡したい。

さて、発達障害児の育児をしていく上で私はたっくさんの書籍に目を通しました。長女が未診断の時には、ふつうの育児ハウツー本を読んでいたし、診断がついたあとは発達障害児育

もっとみる
子どもが学校に復帰して落ち着いたあとの私に起きたこと

子どもが学校に復帰して落ち着いたあとの私に起きたこと

完全不登校だった長女は、コロナによる休校明けから突然学校に復活した。

学校に行きなさいとか行ったほうがいいとか、説得したわけではなくて、娘本人が「私は新学年になったら学校へ行く」と決めていて、そしてその通りに実行した。

どうなるかと思ったが、朝が弱いということに変わりはないものの毎日遅刻もせず学校へ行き、校内でも孤立しているというわけではないようだ。前の学年の学習内容が抜けているので、勉強は苦

もっとみる