![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128599518/rectangle_large_type_2_69b5edfd7d180ceeb617a5ad87393a94.png?width=1200)
【仕事術】上司・メンバーで「目的」の共通認識を持つ。
はらっちょです。
とても、とても、共感できる動画だったので、今日の note のネタにします。
上長・メンバーで仕事する上で、最も重要なことは、
■ 「目的」の共通理解が出来ていること
■ どういう着地にするか、ゴールのイメージが共通理解が出来ていること
上長からメンバーへ曖昧な指示で済ませるケースもありますが、目的やゴールイメージが合っていれば、そこに向かう手段や道筋についてはメンバーの裁量でやってほしいという想いがあります。(少なくとも私はそうです)。
ただ前段として、この想いを正しくメンバーに理解してもらうということも大事ですよね。(私はこれが上手く出来ていないという自戒があります)。
一方で、メンバー側の方々は、「明確な指示が来ないな・・」「どうすれば良いですか?」というスタンスで止まるのではなくて、
「まず、改めて目的やゴールイメージを確認してみよう」
「指示は明確ではないけれど、目的は理解出来ているから、こうすれば良いだろう」
「目的を達成するためにはこういう選択肢に絞り込めましたが、最終ジャッジをお願いします」
という、前のめりなスタンスも必要だと思います。周囲と差をつけるためにも。自身のより大きな成長を得るためにも。
youtube 上でもあった通りに、「ほうれんそう」ではなく「かくれんぼう」のスタンス。確認・連絡・報告。自分でイニシアティブを持つんだということですね。
今日はこんなところで。ではまた明日。
------------------------------------------------------------
■ Twitter : @harattyo_ https://twitter.com/harattyo_
■ Instagram : @harattyo_ https://www.instagram.com/harattyo_
#目的 #ゴール #TOMORROWGATE #西崎隼平
#note #毎日note #note毎日更新 #振り返りnote
#日記 #毎日更新 #毎日投稿
#仕事 #コミュニケーション #言語化 #自己啓発 #ビジネススキル
#マネジメント #組織マネジメント #管理職 #ピープルマネジメント
#サラリーマン #ビジネスパーソン #20代 #30代 #40代 #仕事術
#朝活 #習慣化 #習慣 #転職 #インプット #アウトプット
#モチベーション
いいなと思ったら応援しよう!
![はらっちょ@ビジネス戦闘力🎈📝](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68027481/profile_955f50edab5c97dd3cf11880b981086f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)