見出し画像

実はすごく細かく分析している新庄剛志。

おはようございます、はらっちょです 🌟

本日は、

実はすごく細かく分析している新庄剛志。

コチラの Instagram を参考に書いていきます 📝

北海道日本ファイターズ監督の #新庄剛志 さん。
彼が現役時代のオールスターズで決めたホームスチール。

私はこれをリアルタイムで観ていました。

その後も各種 SNS で動画を何度か観たことがありますが、私としては、

「新庄さんの "身体能力" はスゴイな・・」

という程度の感想でした。

しかしながら、あのホームスチール。

実は綿密な分析を以て、「成功可能」と判断されて実行されたものでした。

「福原投手は、ゆっくり投げるとイップスでちょっと球が浮く」

「矢野選手の癖は、投手が投げて捕球後、3塁を2度見て投手に返球する」

という癖を知っていたのです。

https://azasu.org/shijo-tsuyoshi/

要は、ピッチャーとキャッチャーの癖を把握していて、それらが組み合わされる一瞬のタイミングであればホームスチールの成功確率が上がるという判断です。

大前提として、そういった癖のような情報・データを持ち合わせていないと土俵に乗れないですし、それらが組み合わさるタイミングを逃さない判断力も必要であるということ。

新庄さんの明るい性格や破天荒な立ち振る舞いによって「ノリと身体能力を以て成功させた」という解釈の方々も多いのではないかと思いますが、プロの世界で長年成功し続ける方は、

■ 日頃からの情報収集能力

■ 綿密な分析能力

も持ち合わせているのだと改めて感じました。


[ Closing ]

本日もお読みいただきありがとうございました!

では、また明日 🌟


[ Information ]

📝「この記事面白かった!」「この記事つまらないな..」など、何か感じていただけた方は、是非「スキ ❤」「コメント💬」「フォロー👏」などのリアクションをいただけると嬉しいです!

-----------------

📝 自己紹介ページも、ぜひご覧ください!

-----------------

📝 X (旧 Twitter) も、毎日5~10件ほど投稿中

@harattyo_ https://twitter.com/harattyo_


#note#毎日note#note毎日更新#振り返りnote
#日記#毎日更新#毎日投稿
#仕事#コミュニケーション#言語化#自己啓発#ビジネススキル
#マネジメント#組織マネジメント#管理職#ピープルマネジメント
#サラリーマン#ビジネスパーソン#20#30#40#仕事術
#朝活#習慣化#習慣#転職#インプット#アウトプット
#モチベーション#ビジネス戦闘力

いいなと思ったら応援しよう!

はらっちょ@ビジネス戦闘力🎈📝
ぜひ応援お願いいたします!