
UQモバイルくりこしプランに残る理由
6日ぶりのnote記事更新です。
書くネタもなかったのと、体調もイマイチでした。
梅雨時期だから仕方ないですね。
またまたiPhone膨らむ
5月の初めにiPhoneが膨らんできて、バッテリー交換をお願いしたのですが、1ヶ月半後再発してしまいました。

バッテリ交換の詳細は↓をどうぞ。
さて、再度バッテリー交換という方法もありましたが、また再発しても面倒なので、機種を交換することにしました。
今は乗り換えが主流ですが…
私はUQモバイルを5年以上使っています。
これと言って繋がらないとか、トラブルもありません。
乗り換えが今主流で、乗り換えると機種1円とかありますが、今回は乗り換えはしませんでした。

我が家のケータイ料金の現状
私の現在のプランはくりこしプラン(S)に通話パック(月間60分無料)です。
通話パックをつけた理由は、電話した月に一気に料金を上がるのが嫌だったからです。(30秒/22円 もし60分だと2640円)

このプランのいい所は節約モードがある所。速度は遅くなりますが、ギガの消費がないのです。今は家でしか使わないので、気にしてないですが、外で使っている時は使っていました。
月々の料金は約2200円です。

家電量販店の人に「月いくらくらい払ってますか?」と聞かれ、「2200円くらいですね」と言ったら、少し困ってました(笑)
何件かケータイを扱っている所を巡ったのですが、機種変更はどこも値段は同じでした。同じであればオンラインでいっかと思い、自分でやる事にしました。個人的にケータイショップの店員さんの対応で良い思い出がないだけです。
UQオンラインショップで機種変しようと思ったら驚きの事実が…
すいません。少しタイトルが大げさになりました。
まずは機種を決めることから始まります。
今はiPhoneですが、月々の支払いを上乗せしたくなかったので、iPhoneは諦めました。という事で、8年かぶりのAndroidへ。その中で2万円くらいのこちらの機種に決めました。
Xiaomi(シャオミ)のRedmi 12です。

さて、機種変更を進めていくと、こんなガイダンスが…
今までのプランが使えない?

とりあえずはいを押してみてびっくりしました。
月々の料金が3025円…差額約800円 1年で9600円です。

くりこしプランは2021年9月1日で受付終了したようです。そしてUQを通して機種変更すると、プランを変更しなくてはならないというのが、私が調べた結論です。
私のUQは5Gが使えるようになったらしいです。(実際に使ったことはない)
これにより、公式を通さずに機種を購入することにしました。そうする事により、事務手数料を省けます。
楽天でau/UQ版を販売していたので、こちらで注文しました。
15990円でした。(この記事を書いている時)
楽天スーパーセールでポイントも2倍でした。
結論として現状では、今のプラン(約2200円)で自分で機種変更が、1番の答えかなと思ってます。(個人的な意見なので、あくまで参考程度にしてくださいね)
まだ機種も来ていないので、使ってみてどうかはまた記事にしたいと思います。
長くなりましたが、本日もお読みくださりありがとうございました。
素敵な一日をお過ごしくださいませ。