マガジンのカバー画像

めおとへんろのすすめ ~夫(わたし)のへんろエッセイ~

15
カミさんとの歩きへんろ出発に至るまでの重い腰はどうしたら上げられるのか、どうしたらケンカをせずに長く歩き続けられるのか、もうだめだと思った時にどうしたのか、歩いてみてどんな変化が…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

「見えない力」を味方にする

「見えない力」を味方にする

めおとへんろのすすめ ~夫(わたし)のへんろエッセイ~

「100分de名著 般若心経」で 佐々木閑先生は、個人がそれぞれの生き方に迷い、模索しているこの現代において なぜ般若心経が個人の心を救済するのか、その「見えない力(神秘)」について言及されています。

そして、その 見えない力(神秘)に「頼る」のではなく、それを「味方につける」方法についても 述べられています。

経営学の田坂広志先生は「

もっとみる
血となり肉となる体験

血となり肉となる体験

めおとへんろのすすめ ~夫(わたし)のへんろエッセイ~

「NHK100分de名著」の番組講師陣による特別エッセイ集の中に、河合俊雄先生(臨床心理学)の文章がありました。

歴史を経て 残って来たものを
時間をかけて 自身で体験すること
その体験を アウトプットすること
実体験をされた方の話を 聴くこと

 時代を越え 受け継がれてきた 遍路・巡礼の旅を、時間をかけて体験し、noteにしたためたり

もっとみる