![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82418157/rectangle_large_type_2_8bbd3157c66fd49494abd87c2963c212.jpeg?width=1200)
美術の旅🖼総括編①
この記事で
私の卒業旅行記は
終了しました。
初めにしたお約束は
忘れておりません(^^)v
それは旅のお楽しみ
戦利品(お土産)です。
最初の地
ロンドン🇬🇧で
購入したものは
トレンチ・コートです。
折しも時代はバブル期です(゚∀゚)
ロンドン三越に
ツアーの
行程で立ち寄った際
他のみんなは
就職用に
Burberryを!
けれども私とMちゃんは
ツアー・コンダクターで
大学の先輩
Uさんのお勧めで
Aqourscutume
に、したのです。
また日本でも
既に有名な
Harrodsの
紅茶缶
このデザインが
お気に入りで
未だに貯金箱と
して使っています。
他はもう手元には
ありませんが
大英博物館の
ミュージアムショップの
グッズが幾つありました。
マドリッド🇪🇸では
本文にもありますが
ロエベの本店に行き
お財布を買いました。
この時に
ロエベの
皮のしなやかさの虜になり
それからは旅に出ると
色々収集していく
日々になります。
プラド美術館の
ミュージアムショップには
長い時間をかけて回り
本当はずっと前から
グレコのレプリカが
欲しかったのですが
あまりの高額に
手が出せず
ポスターも持ち歩くのも
皺が出来て
大変なので
結局ポストカードに
落ち着きます。
(ヘッダーの画像です)
ソフィア王妃芸術センターでも
同じ理由で
ゲルニカの
ポストカードと
パンフレットを
購入しました。
引用ばかりの記事ですが
あまり長い時間をかけると
腱鞘炎がまた
ひどくなりますため
大事をとり
今回はここまでにして
次に続きます。
週明け月曜日
気持ちを新たに
頑張りましょう╰(*´︶`*)╯♡