中国大陸🇨🇳の旅⑪(北京留学編)
あまりにも
間が空き過ぎですね(^^;)
以前の記事はこちらです⤵️
Wくんの携帯に電話をしました。
初めて使う中国の通信回線
CMなのか
何を言ってるのか
さっぱり分かりません
ですが
とりあえず
呼び出しをしている感じでした。
すると
「喂(もしもし)?」
Wくんの声でした。
私はドキドキしながら
「お久しぶり💦、無事に北京に着いたよ。今日から授業が始まったの」
と、中国語で話し始めました。
すると
「久しぶり。調子はどう?どこの大学だっけ?」
という返事。
(すっかり忘れている(><))
「ベイシーダー(北師大)だよ!」
と答えると
「良かったね。あそこはカリキュラムがしっかりしてるよ」
と、また優しい返事。
私は思い切って
「お休みの日に、会えないかな?」
と、切り出しました。
すると
好(yes)
という答えでした。
彼の職場は
王府井のそば
ということでしたので
「また連絡するね」
職場に訪ねることになりました。
ひとまず電話を終えて
ドッと疲れました、。゚(゚´Д`゚)゚笑。
片言の中国語でも
Wくんは、理解しようとしてくれて
なんとか通じました。
その夜は
今日出された宿題をこなして
部屋から出ませんでした。
次の日の授業も
やはり購読でした。
午前中の授業を終えた私は
先日も書きました
シーダン(西単)に
バスに乗って行きました。
街は若者で溢れていました。
私はとりあえず
前回もご紹介した
北京図書大厦に
しばらく滞在してから
街を探索しました。
西単は北京の原宿と
言われていて
若者
特に女の子が
たくさん買い物に
来ていました(^◇^;)
当時、
まだ流行り始めたばかりの
ネイルサロンなどもありました。
しばらくブラブラしていて
やっと出会えました。
非常咖啡可乐(コーヒーコーラ)です!(・∀・)
以前
mixiで書かれていた
旅行ブログなどを
読んでいる時から
どうしても本物に会いたかったのです。
(写真は全て旅行サイトから最近のものをお借りしました)
2本購入し
1本は自分用。
もう1本は
Wくんに会った時に
ネタとして使おうと(笑)
それから、もう少しだけ散策して
バスに乗りホテルに戻りました。
夕食は懇親会で
代理店側が予約した
中国菜(中国料理)のお店(餐厅)で
ツアーメンバーの顔合わせでした。
総勢25名。
半分は現役の大学生。
残りは社会人
専業主婦は私1人でした。
今日はここまでです。
久しぶりに
中国🇨🇳の話を書きましたが
あやふやな記憶を
整理するのに
ちょうど良かったです(^^)
今日もお読みいただきありがとうございました。