見出し画像

#225[星夜読書]シンギュラリティ,冒険心,AIがヒトを超える日,1700字[お礼・紹介]

あの人に最後に一言と言われて何と声をかけよう。Geminiとの対話から相手を想像して選んだ言葉が思わぬ反響となり、非常にうれしく思いました。

11ヶ月のnote生活で自分に起きた変化と実践。
2点間観測の結果を、過去の事象に照らした検証です。

(119字)

今日は日記2本目、想像と創造についてです。

AI の発展を「遺伝子工学・宇宙開発への影響」について SF風に想像した、思考遊び。
今日はそんなおしゃべりです。

とても理解と解説はしかねるため、この記事の意図は「興味の喚起」といたしますこと、悪しからずご了承願います。

(130字)

・・・

シンギュラリティ、AI の知能がヒトのそれを超える「転換点」のことを言うようです。今朝はそのことを考えていました。

正直、私は科学やIT について明るい人間ではなく、むしろ苦手意識の方が強いものの、調べたりかみ砕いたりするのは好きで、

スマート家電が盗聴・盗撮に関わったことも、そんなものかと思う反面、AI にどう学習させるか。

スマホアプリや、noteなど無料の情報と同様、
無料で安心や楽しさを得る代わりに失うものについて、

この分野に抵抗のある方にどう伝えるか。
安心と安全を届けるには? について考えていました。

(256字)

・・・



本日は、カオリさんの今日の記事。

めんどくさいな~っという学びこそ!

ふと気になる📡📱🌟💻
ほんのちょっぴり
一歩踏み出して
こつこつ❓微々たる❓!
積立貯金のように🌈😊(笑)

なんとな~く
【今】🌸【時代の流れ】にふれていこう~🌟

note 『カオリアートワークス |NOTEで星とCANVA活動🎨』さん
o3-mini【openAI】最新推論モデル【2025年2月2日👹節分】🌞♒14度🏺note見出し画像で初adobe🌟(🖊3500字)


西洋占星術
シンギュラリティという発想が斬新。カオリさんの感性に触れるのが楽しくて、noteへの復帰を心待ちにしていたクリエイターさんの一人です。

こちらの記事で、応援して下さったお礼です。
ありがとうございます😊

もちろん、こちらのご恩も忘れてはおりません😣
筆の至らなさゆえ、どんな記事にしようか全く決められなかったのです。

凡庸で取り柄の無い私を
アーティストと呼んでくださったカオリさん
菩薩です😂

※おすすめいただいた、星の本(京都大学)のちほど、記載💦
すみません、タイムアップ!

↓ 追記いたします(22:28)

(449字)

・・・

さて、思い浮かんだのは、魔改造された人間。もし体長3m の兵団に侵略されたら絶望、開発者も打ち負かされる。宇宙へ逃げて本来「毒」である物を生命維持のために使用できる肉体を手に入れて、今の私たちは旧人類となる。

もう既にクローンやデザイナーベイビーが可能な時代。顔やからだはホログラム、好きな体型を模した入れ物に「概念」を入れて選ばれた人だけが生きていく、2010年代前半にはもう実現してそうな空想。

(195字)

・・・

土と水から離れて生きたくない
タネを運ぶ風や鳥、既視感(笑)


ヒトは、理性と情緒があるから人なんだ。


見たいものだけを見る。
イエスマンを置きたがる。
気がつくと誰かの陰ばかりを追う。

その精度が日に日に高まっていると感じます。

一画面で様々な情報を目にし、優先度と重要度を自身の思考で判別する時の、脳の処理。

複雑なことを複雑なまま、ありのままを取り込む。

自分の興味、方向性を知り広さや深さを自然思考で決定し、ありのままの自分を認めて、だれかの居場所になり、互いに発展する。

今を、明日を創り、未来への布石とする楽しい生き方。

ヒトが人でいることが、くだらなくなること、
意味のないこととは思わずに生きられたらいい。
土のある暮らし、泥野菜を笑顔で楽しむ生き方。

会いたい人に、会う。
行きたい場所に、行く。

明日からの一週間、毎朝今日もかわいい!
今日は一日よく働いた、がんばったな俺!

楽しくいきましょう🎵

(334字)

▼ こちらのイラストを通じてのご縁です。
Canvaを始める方、使われている方、必見です🎨

▼ Kindle、絶賛発売中!!

おもしろかったです🎵



みんなのフォトギャラリー

紙の地図と時刻表を頼りに、冒険しよう!

正直、女の子の方がアクセス多くて悩ましいです(涙)

読んでもらわないとね💦
目に留める、開く、スクロールする。
壮絶な戦いなのです。

多くの方のご興味につながれば幸いです。
このイラストは見出し第一候補でした💕

今日もありがとうございました😊

それではまた、次の記事でお会いしましょう!


▶ほかの記事をお探しですか?(記事検索)
すべての記事:人気、急上昇、新着、定番など

いいなと思ったら応援しよう!

久藤 あかり | はじめまして!
スキ、コメントが1番うれしいです。私の記事を元にあなたの記事を書いてもらうのも大歓迎!ご感想お待ちしています。