![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32809558/f508e7b2fb6be2716c017e6ccee7e9f0.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
水曜13:45はYouTubeのKUBIREチャンネルで鬼トレ!
今日は水曜日!毎週水曜13:45からは人生前のめり!筋肉鍛えて自信をつける鬼トレKUBIRE(^O^)/
今日のテーマは尻トレ・肩甲骨・腸腰筋です♪
お尻を鍛えると基礎代謝が上がるだけでなく、一歩踏み出す億劫さがなくなって、人生が好転します!肩甲骨を使って背中を鍛えると肩こりが治るだけじゃなくて、猫背が良くなり、顔が上がるので、第一印象ばっちりになります!腸腰筋を鍛えると腰痛予防になるだけじゃ
金曜日9:45からはYouTubeでKUBIREエクササイズ!参加してね♪
毎週金曜9:45からはYouTubeのKUBIREチャンネルに合わせてくださいね(^O^)/
筋肉と脳をリンクさせて使える体を作る!KUBIREエクササイズをライブで一緒に行いましょう!!(あ。アーカイブでも残してあるので、お時間合わない方は後でご覧になってくださいね♪)
今日のテーマは椅子に座ったまま出来るセルフコンディショニングのはずです(笑)ライブなので、どうなるかはわかりませ~ん(-。
今日は特別に格安で免疫力を高める方法を教えます♪
そうそう。皆さんは何らかの病気になって、病院で治療を受けたことがありますか?
もちろん僕もありますよ♪
お医者さんや僕のような柔道整復師などの医療従事者は毎日のように病気に対する新しい知見はないかどうかを調べ、勉強していることと思います。(たぶんw)
皆さんはエビデンスなんていう言葉は聞いたことありますか?
ん〜。証拠っていうか、データって言うか、統計って言うか・・・。まぁ、あなたの病気を
50代女性の心と身体を整える簡単エクササイズ!片足立ちが出来るようになるためにはまず足先が使えるようになりましょう!
片足立ち!皆さんやってみましたか?まだの方はぜひやてみてくださいね。
普通に立てばいいんでしょ?
ん~。まぁ、そうなんですが、もし時間があったらこうやってみてください。①上から下まで真っすぐな(凸凹や段差のない)壁か、柱を見つけます。②そこに踵・お尻・背中・頭をつけて両足で立ちます。③そのまま(特に踵はしっかりつけたまま)片足を持ち上げてみます。④逆もやってみましょう♪
いかがですか?出来ま
50代女性の心と身体を整える簡単エクササイズ①片足立ちで立てますか?
はい!こんにちは。一般社団法人KUBIREがお届けする50代女性の心と身体を整える簡単エクササイズです♪
という感じで今はオンライン配信に力を入れております。(チャンネル登録と高評価お願いします!)新型コロナの影響で、各公共施設では人数制限されたり、場所によってはマスク着用のまま体操しなくてはならないなど、制限がかけられています。KUBIRE教室の持ち味だったリアル教室での三密が封じられ、抽選に