![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99352054/rectangle_large_type_2_a83bdba1d5daf0e75e5f20513e0385a1.png?width=1200)
2023年宮城県公立高校入試解説【国語】
問題はこちらから
第一問
1−1
ながめる やとう ゆうち 染める 領域 興奮
1-2
単刀直入 東奔西走
1-3
エ
1-4-1
ア 消去法 全面的に同意× 質問している× 結論にまとめている×
1-4-2
エ 消去法 相手の意見を受け入れている× 方向の修正× 考えを主張×
1-4-3
イ 目的…1と3は目的にあっていて、2は保育園に確認のため保留
準備…1は保育園に確認のため保留、2は用意できる、3は間に合わない
1-4-4
ウ 消去法 メリットデメリット× 強い調子にならないように× 具体的に質問×
1-4-5
合意がとれている、合意がある
第二問
2-1
ウ 消去法 進行に余裕がないから× 常に成功するとは限らないから× 疲労が伴うため×
2-2
やり遂げた、のようなことが書けていればOK
2-3-A
多くの人が見届けてくれた → 何に感動したかを探す
2-3-B
一歩踏み出した → 〜ことは正しかった=間違いじゃなかった
2-4
ア 消去法 不満を述べる人物× 喜びを説明する人物× 感謝の言葉×
2-5
体内の行き場のない言葉たちを表現したい、つまり詩を読みたいという気持ち
第三問
3-1
ア 消去法 使命を理解× を教える× 巣を守るよりも×
3-2
アリの巣に「怠け者」が存在する
3-3
一種類だけ植えること 成長速度=成長スピード
3-4-A
いろんな環境 ピッタリマッチ=適合
3-4-B
エ 消去法 病気の流行は起こりやすくなる× 草原は不安定になる× より病気に強い×
3-5
一見無駄=怠け者のアリ いざという時に役立つ=予備軍として働かずにじっと力を蓄えている ということを書けばOK
第四問
4-1
七言絶句(一行七文字、4行)
4-2
着の下にニ、花の下に一
4-3-A
イ 消去法 農民の暮らし× 荒々しい× 村人の姿×
4-3-B
カエルたちが集まって鳴いている 書き下し文から判断する
第五問
省略
![](https://assets.st-note.com/img/1677822699495-uLe8BB7dEc.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677822699335-bFELON5Qit.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677822700807-u9S98K4coH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677822701283-yPSmz7UvM7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677822700114-04liI4XqmS.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677822701824-jyRNc7QZNu.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1677822702416-aSGSZgDeIt.png?width=1200)
clue zemi の詳細・お問い合わせはこちら↓