- 運営しているクリエイター
#マーラー
3密音楽活動ノススメ その1「腹を決める!」
挑戦的なタイトルとも言えるかも知れない。違和感だらけのこの数ヶ月。この駄ブログでも再三伝えてきたが、コロナと上手く付き合っていくことを考える上で、ツィートしてみた。見事にいいね!がない笑
思ったことを伝えたつもりだ。タイトルと同じ趣旨だ。自粛警察さんに怒られるかも知れない。それでも、音楽を私から奪ったコロナを、許せない。ムカつく。腹が立つ。それにもう我慢の限界だ。
だから、3密音楽活動を、やる。
【マーラー書きたい9】マラ6本番を終えて
本番のエアチェックがないので、客観的とは言えないかも知れない。しかし、記念すべき70回目の定期演奏会を、大きな事故もなく、良い演奏で無事終えたのではないか、と思う。最後の静寂はなんだったんだろう。
コロナらしく、打ち上げは有志とZOOMで。飲み過ぎて早い時間に落ちてしまった。ZOOMはよくない。一人で飲んでるのにみんなで飲んでる気になるので、ついつい飲み過ぎてしまう。
いったん、演奏評ゲネの録
【マーラー書きたい8】マラ6超個人的好きなフレーズTOP10
いよいよ明日!皆さま、お待ちしてます!
関西シティフィル 第70回定期演奏会
■日時:2021年2月28日(日)14:00開演
■会場:ザ・シンフォニーホール
■指揮:ギオルギ・バブアゼ
■曲目:マーラー / 交響曲第6番「悲劇的」
■入場料(全席指定):¥2,000 (座席指定料金¥500含む)
さて、早いもので9回(0回から数えて)も書いてしまったこの企画、とても楽しい。マーラー好きなんだ
【マーラー書きたい7】AppleMusicでマラ6どんだけ聴けるか
1000枚以上のCDとお別れして早や4年。何とかCDを極力買わない生活に慣れた。AmazonMusicからAppleMusicの有料にした。正直言って、全然間に合っている。たしかにより音質にこだわって、いつかは高いオーディオセットに囲まれて聴きたいものだ。今の自分にはそんな時間も空間もない。音楽を聴くのは車の中か、新幹線などでの移動中のみ。そんな環境でMP3とWAVとの音質の違いを語れる訳がない。
もっとみる【マーラー書きたい6】マラ6の編成というか特殊性
今回はあえて管打だけの話をしたい。というのも、私もクラリネットなので、弦楽器より管打のことの方が書きやすい。
それにしてもマラ6はすごい編成だ。これ。
ピッコロ、フルート4(ピッコロ持ち替え)、オーボエ4(イングリッシュ・ホルン持ち替え)、イングリッシュ・ホルン、クラリネット4(E♭クラリネット持ち替え)、バス・クラリネット、ファゴット4、コントラファゴット、ホルン8、トランペット6、トロンボ
【マーラー書きたい5】いわゆるハンマーの問題について
マラ6を語る上で、ハンマーの話を外すことはできない。「お、来たな!」と思う方もいれば、「なにそれ」な人もいるだろう。そう、マラヲタかどうかの基準とも言って良いだろう。
先日、韓国でトランペット奏者をやっている弟に「2回って何なん?」と聞かれた。「アホ!そんなんハンマーの回数に決まってるやろ」と言った。言ったのはいいが、プロで、それなりにオケでやってても(まあマーラーをやることがほとんどないらしい
【マーラー書きたい4】ゴギ先生との束の間の会話
いよいよ2週間を切った。仕上がっているところは仕上がっているし、ダメなところはダメ。でも、これもまた、シティフィルの持ち味。良きに解釈して、心地よく本番を迎えたい。
さて前回の練習終わりに、ゴギ先生ことマエストロ・ギオルギ・バブアゼと光栄なことに電車でご一緒させてもらった。同じ某沿線とのことで、お疲れのところを、少しながら、しかし大変ありがたい会話をさせてもらった。
ゴギ先生が何で「ゴギ」先生
【マーラー書きたい0】 交響曲第6番
さてコロナにもかかわわらず、我がオーケストラは次回の演奏会でマーラーの第6番を演奏する。私にとっては、5回目のマーラー。大好きな6番にチャレンジできるとは、大変な光栄だ。
マーラーは大好きな作曲家だ。ブラームスの次に好き。いや、3番目かな。ドボルザークも、モーツァルトも、ベートーヴェンも、いい勝負で好きだ。ブラームスがダントツなのは変わらない。だが、マーラーも、めっちゃ好きだ。
6番は分かりや
【マーラー書きたい3】マーラーの魅力を堪能するにあたり
この土日は、マーラー漬け。土曜日の昼から夜まで、日曜日は朝から夕方まで練習漬け。お泊りでの飲み会がなく残念だったが、練習としてはとても密度の濃いものだった。
この時代に、オーケストラを、それもマーラーを趣味でやることに、ネガティブな人もいるだろう。まあ、そもそもアマチュアオーケストラという存在価値に思考を巡らすといろいろな回答があるだろう。この新たな時代に、さてさて、答えはすぐには見つからない。
【マーラー書きたい2】精神と肉体が音楽に支配される
先週の土曜日は久々の練習。1ヶ月以上も休んだ割には、とても良いオーケストラの音が響いていた。みんな素晴らしい。コソ練みんなしてたんやな。すごい。2楽章もやりたかった。
昨日の移動や、月曜になってからも、テレワークもあってか音楽が離れない。マーラーの音楽の持つ力なのか。脳が支配されて、本来やりたかった他のことを出来なくしていく。しばらく音楽から離れていたが故、久々の感覚。
今まではあまり意識して
【マーラー書きたい1】マーラーのことを、アバド=ベルリンフィルの5番を聴きながら書いてみる
マーラーはとても好きな作曲家だ。突然聴きたくなる。アップルミュージックの契約をする前には、iTunesにせっせとCDからデータ化して、サムネも貼って、iPhoneに入れていた。今も、バーンスタイン先生とアバド先生の全集とかよく聴く。個別の指揮者も有名どころを中心によく聴く。ラトル先生も好き。ヤンソンス好き。最近だと、6番だけだけどクルレンツィス好き。
大学時代、マーラーをはじめて聴いた。大学の先