マガジンのカバー画像

ピッチポッチ うちのインコたち

85
コザクラインコのピッチ🐤と ボタンインコのポッチ🐦の 記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#ペットとの暮らし

夜中ののぞき魔 【うちのインコまんが】

夜中ののぞき魔 【うちのインコまんが】

夜中に突然、誰かがのぞいてきたら怖いですよね。
最初はポッチもそんな恐怖からの防衛本能が働いたのかなと思いました。

ピッチも実はポッチより縄張り意識が強い子なので
ポッチのように怒ってやって来てもおかしくないのですが、
夜はなぜか姿を現しません。

セキュリティばっちりの家で安心しきって眠っているか、
機織り中で見られたら本当にまずい状況のどちらかなんでしょう。。

今年初のうちのインコまんがで

もっとみる
くるくる観覧車

くるくる観覧車

うちのインコたちが長年よく遊んでいるおもちゃに
くるくる観覧車というものがあって

くるくる回して遊んだり
おやつをカゴに入れてみたり

正しい遊び方は箱の横に描いてあります。

うちのインコたちもカゴにおやつを入れて
楽しく(ぶん投げて)遊んでいたのですが、

カゴが一つ壊れ二つ壊れ…
最後の一つで頑張っていたのですが
ついに土台まで破壊されバラバラになりました。。

コアラちゃん家族も遊んでく

もっとみる
けだま鳥 【うちのインコまんが】

けだま鳥 【うちのインコまんが】

使い方にちょっとコツがいる毛玉鳥器ですが
一粒ずつ毛玉を取っている姿は必見です(笑)

私は放鳥をするときに
落とし物(フン)をされたり、ポッチに首回りを噛まれても良いように
いつも同じ放鳥着を着ているのですが、
最近毛玉だらけになってきたのを見兼ねて
ポッチはお手入れをしてくれているのかもしれません。

少々、雑な毛玉の取り方ではありますが、
羽繕い代わりに私の毛玉取りをしてくれているのだとした

もっとみる
カキカキ自慢 【うちのインコまんが】

カキカキ自慢 【うちのインコまんが】

ふたりでカキカキしている姿は微笑ましくてずっと見ていたいのですが
なぜか猛烈な睡魔が襲ってきて、ずっと見続けるのが困難です。
癒しホルモンでも放出しているのでしょうか。。

眠れない時にふたりのカキカキ動画を見たらすぐに眠れそうです。

そして最近、
インコが近すぎるとピントが合わない現象も起きているのですが、
これは単純に私の目が衰えているせいだと思われます。。

うちのインコたちも今年で9歳に

もっとみる
お知らせ係 【うちのインコまんが】

お知らせ係 【うちのインコまんが】

実際にプリンにありつけることは無いと思いますが、
水を飲む前に何か自己主張するポッチです。

水を見ると興奮するタイプの子なので、
野生だったら「ここに水あるよー」と
みんなにお知らせする係になっていることでしょう。

ピッチは大好きな紙切り(切り絵)に夢中で
危うくプリンを全部食べられてしまうところでした。

今回も飼い主の妄想まんがにお付き合いいただき
ありがとうございました(^^)

↓水遊

もっとみる
お隣さん 【うちのインコまんが】

お隣さん 【うちのインコまんが】

お隣さん同士のうちのインコたち。

思い思いに過ごしている時もあれば、
お互いに意識して同じことをしていたり、
相手に話しかけていたり、
口げんかをしていたり、、

ケージごしにどんな会話をしているんでしょうね。

住民が心地よく暮らせるように
大家も頑張りたいと思います(笑)

インコ話にお付き合いいただき
ありがとうございました(^^)

↓ケンカ中も笑っているふたり

帰宅ルーティン 【うちのインコまんが】

帰宅ルーティン 【うちのインコまんが】

これがうちのインコたちの
朝の放鳥後のルーティンです。

毎日同じパターン。

食いしん坊なポッチは、いつもダッシュで先におやつを探しに行くので、
ピッチが私からおやつをもらっているのを見て慌てて取りに来ます。

ふたりのケージは玄関から上の止まり木まで距離があり
ポッチは自分で上へよじ登って行くのですが、
ピッチはそれが面倒なようで
私の手エレベーターに乗って2階まで行きます。

そして、おねだ

もっとみる
お箸と畳 【うちのインコまんが】

お箸と畳 【うちのインコまんが】

このまま、ふたりに和の心が芽生えてくれると良いのですが。

今回はうちのインコたちの
短めの近況報告まんがになりました。

あ、いや
今回も私の想像まんがでした(笑)

お読みいただきありがとうございました(^^)

↓割り箸の活用法

発情期のダンス 【うちのインコまんが】

発情期のダンス 【うちのインコまんが】

懐メロでせめてみましたが通じましたでしょうか。。
ジュディ・オングさんの「魅せられて」と
笠置シヅ子さんの「東京ブギウギ」
どちらも昭和の名曲ですね♪

いつも読んでくださっている方もお気づきかもしれませんが、
ポッチはボーイッシュな女の子のイメージで描くことが多いのですが、
実際もメスらしい行動をあまりとらないので、
実は私もしばらくポッチの性別が分からず
過去に病院で性別鑑定をしてもらったこと

もっとみる
お日様パワー 【うちのインコまんが】

お日様パワー 【うちのインコまんが】

ポッチにとってお日様の光は
スキンシップと同じくらいの効果がありそうです。

いつもいつも、こんな感じではないのですが、
長年インコたちと一緒に暮らしてみて、
なんとなく天気の悪い日の方が
ポッチがぐずり易いような気がしたので
今回の話を描いてみました。

日々うつろう感情の波があるのは
インコも人も同じなんですね。

今日もインコ話にお付き合いいただきまして
ありがとうございました(^^)

もっとみる
熱い〇〇 【うちのインコまんが】

熱い〇〇 【うちのインコまんが】

鳥って体温が高いんですよね。
うちのインコたちの平熱は42℃くらいあるそうです。
特に冬場は落とし物をダイレクトにキャッチすると熱く感じます。

そして、放鳥中のおトイレ問題ですが
うちのインコたちはだいたい同じ場所にしていることが多く、
ポッチは足でつかまれるテレビの上やドアノブ、
お風呂の物干し竿もポッチのトイレスポットの一つになっています。

洗濯物に落とし物をされることも多いのですが、、

もっとみる
タイムキーパー 【うちのインコまんが】

タイムキーパー 【うちのインコまんが】

偶然だと思いますが、
少し前にこんなことがあったので描いてみました。

ポッチは毎日、目を光らせて私の行動を把握しているようなので、
何分後に起こしてねと言ったら本当に起こしてくれそうな気がします。
(あ、でもご機嫌ナナメの日は1分も寝かせてもらえないので、
機嫌の良い日限定です 笑)

時間にきっちりタイプのポッチでした。

ちなみにポッチは私の知らないところで
クイズショーを続けているんだとか

もっとみる
ちんげん菜 【うちのインコまんが】

ちんげん菜 【うちのインコまんが】

ピッチにとっては「とうもろこし」
ポッチにとっては「りんご」など
大好物なものは毎日もらっても嬉しいようですが、
ちんげん菜はそこまで好物ではないそうです(笑)

それにしても、
小松菜とちんげん菜の違いが分かったり
毎日食べると飽きるなんてインコってグルメですね。

日々インコたちの反応に翻弄されている飼い主(私)でした。

久々のインコまんがでした。
お読みいただきありがとうございました(^^

もっとみる
ピポの夏の絵日記

ピポの夏の絵日記

枝豆ととうもろこしが大好きなピッチとポッチ

今年の夏も大喜びで食べています。

枝豆ととうもろこしは、ふたりとも大好物のようで、

ポッチは一粒あげると奪い取るように持っていって食べ、

ピッチは攻撃する時と同じ勢いで突進して取りにきます(汗)

リアルだとせわしないので、理想のイメージ図を描いてみました。

今年ももう少し楽しめるかな。

少し前の記事で

うちのインコたちのおやつ用にもらった

もっとみる