記事一覧
2025 今年もよろしくお願いします
今年初投稿です。
年末年始はnoteのための創作ができなかったので
最初のごあいさつは我が家のインコたち
ピッチとポッチの作品紹介ではじめたいと思います。
↓まずは紙切り職人ピッチの作品🐤
↓そして木彫り彫刻が密かな趣味のポッチの作品🐦
そんな訳で、今年もマイペースなゆるゆる投稿になりそうですが、
うちのインコたち共々どうぞよろしくお願いいたします。
皆さまにとっても良い1年になりま
【コラボ漫画】ポッチのクイズショー 年末スペシャル!!
今回はコラボ漫画ということで
私の大好きな「たっちゃん漫画」を描かれている
あいちさんのキャラクターたちを
うちのインコたちがどこかでやっている
「ポッチのクイズショー」へご招待させていただきました。
よろしければご笑覧ください。
けだま鳥 【うちのインコまんが】
使い方にちょっとコツがいる毛玉鳥器ですが
一粒ずつ毛玉を取っている姿は必見です(笑)
私は放鳥をするときに
落とし物(フン)をされたり、ポッチに首回りを噛まれても良いように
いつも同じ放鳥着を着ているのですが、
最近毛玉だらけになってきたのを見兼ねて
ポッチはお手入れをしてくれているのかもしれません。
少々、雑な毛玉の取り方ではありますが、
羽繕い代わりに私の毛玉取りをしてくれているのだとした
帰宅ルーティン 【うちのインコまんが】
これがうちのインコたちの
朝の放鳥後のルーティンです。
毎日同じパターン。
食いしん坊なポッチは、いつもダッシュで先におやつを探しに行くので、
ピッチが私からおやつをもらっているのを見て慌てて取りに来ます。
ふたりのケージは玄関から上の止まり木まで距離があり
ポッチは自分で上へよじ登って行くのですが、
ピッチはそれが面倒なようで
私の手エレベーターに乗って2階まで行きます。
そして、おねだ
春のベランダー2024 球根のその後
ちょっと遅くなりましたが
昨年の秋にベランダに植えた植物たちのその後を描いてみました。
昨年の11月ごろに球根と種を蒔いて
年をまたぎ、冬の寒い間はほぼ変化もなく
フリージアだけ葉っぱが勢いよく伸びてきて
クロッカスとチューリップは沈黙。
大葉とパセリは夏のような勢いはありませんでしたが、
少しずつちっちゃな葉を出して成長していました。
そして、今年の3月に入ったところで
ゆっくり成長
お日様パワー 【うちのインコまんが】
ポッチにとってお日様の光は
スキンシップと同じくらいの効果がありそうです。
いつもいつも、こんな感じではないのですが、
長年インコたちと一緒に暮らしてみて、
なんとなく天気の悪い日の方が
ポッチがぐずり易いような気がしたので
今回の話を描いてみました。
日々うつろう感情の波があるのは
インコも人も同じなんですね。
今日もインコ話にお付き合いいただきまして
ありがとうございました(^^)
↓