
2024年12月2日(月)〜12月8日(日)の退化状況
もう師走ですね。
先週のまとめを書き上げた直後なのでまだ記憶に新しいうちに、先週の反省点である飲酒後のジャンク暴食という課題に今週は(も)フォーカスです。
基本路線は変えません。できれば72時間断食を1回、そして最低48時間断食を追加する作戦です。72時間断食でカツを入れ、一回養分補給してさらに土曜日まで行く感じですね。
さて、どうなるか。
それはそうと木曜日は近所のお世話になっている犬のトリミングサロンのオーナー嬢との吞み会。これをどうやって楽しく最低ダメージで乗り切るか。
結果からいえば極めて0点に近い状況でした。出だしはよかったのですがその後木曜日あたりからの情けない体たらく。詳細は以下に。
来週の作戦は熟考しなくてはいけません。
12月2日(月) 8日目 115.0kg
やはり、と言うか土曜日の吞みからの影響だろうか、それとも月曜0100から放映だったF1カタールGPを視聴していたせいか朝はしっかり怠い。
1030ごろ待っていたホライズンファームの加工肉一式が届く。冷凍庫へ入れ、一部は水曜日の養分補給に向け解凍。
ホライズンファームさんの加工肉の良いところは無添加であり、砂糖不使用と言うところである。糖質制限ダイエットの際、ベーコンやソーセージ、はたまたハンバーガーパティはとても良いタンパク源なのだが、一般的なスーパーで売られているものは添加物が多いばかりか大量の砂糖が加工過程で使われている。
この無添加、砂糖不使用加工肉食品を水曜日は堪能するつもりだ。ちなみにハンバーガーパティはツナギに小麦粉も不使用なのでますます安心である。
今日からの新しい取り組みは、朝以外MCTオイルとバターを紅茶に入れるように変えることだ。コーヒーは体温を下げる性質があるので、脂肪燃焼のためにも紅茶にする。紅茶は製造の過程で発酵されているので、体温を逆にあげる効果が期待できる。
と、言うことで『紅茶+MCTオイル+バター』で1日を平穏に過ごしましたとさ。
12月3日(火) 9日目 113.2kg
0550に目覚めるも0630のアラームまで寝るがアラームのあと0800まで寝るという二度寝ならぬ三度寝。
だらしない。
しかし朝から爽快である。先週もだったが断食2日目の朝は好調である。なぜだろう。空腹で寝るのが良いのかもしれない。
0800時点で約40時間断食、道半ばといったところ。まだまだだが、まだまだ余裕である。しかし睡眠の質はよくないようである。この『睡眠の質』の問題はここ3年ほどで発生してきたので『肥満』とともに対応していきたいところ。
今のところ定期的な成功体験という『エサ』を与える作戦は上手くいっている気がします。3日ほど先に『ごほうび』があると言うのは僕の単純な脳みそにはちょうど良い『エサ』になっている感じかな。
113.2kg、減少した体重の多くは水分だろう。週末のジャンクフード摂取で身体はだいぶ保水したはずだ。とはいえ減少は素直に嬉しい。Tシャツもほんの少し緩く感じる。
昼前、約1時間(約5.3km、7500歩)の散歩。天気も良くとても気持ち良い。いつもとは違うルートを通ってみると街並みにも変化がみられる。観光地に住んでいるせいか店の入れ替わりも観察。いろいろ変わっている。
夕方近所のお店で会食中の友人から連絡があり急遽参加。食事はしなかったがウーロンハイで参戦。その後近くのバーに場所を移したまではよかったのだが、帰宅後『アル中過食』が発動し、チーズ焦のおつまみを作ったまではよかったのだが、そのままコンビニへ行きラーメン、おむすび3個、カップヌードルシーフードBIG………レシートの打刻は2303。酔っ払っていたが断食アプリのZeroは2244で断食ストップとなっている。55時間30分の断食を讃えつつも、アル中過食症はいただけない。72時間断食は未達
12月4日(水) 10日目 113.8kg
0800に目覚めたものの超だるい。酒の影響ですね。だるいだるい。
今日は庭師さんがきてくれるので軽トラ入れやすいように駐車場の車を動かす。こんなことしただけでもう疲れた。ダメ人間です。
キッチンには昨夜の残骸が残っていました…汗
しょうがない
完璧を目指すと挫折しがちですがここまでの失態が続くのも良くないです。
猛省
気を取り直して今日の午後からの断食を目指します。と、言うことで1230〜1315まで食事。内容はこんな感じ。

木曜日の夕方から呑み始めることを考えるとここから一回24時間程度の断食を入れたいところだが、あまり無理しないようにする。
12月5日(木) 11日目 114.00kg
体重微増。朝0700に起床。目覚めは早いのだが起きあがるまでモタモタゴロゴロ。0705には2歳になる犬と散歩。朝日を浴びながらの散歩は気持ち良い。小一時間散歩し帰宅。すぐにゴミ捨て。
断食は1600に26時間45分で終了。昨日のエサと同じものを食した。このエサの良いところは肉肉しいので非常に満足感が高いこと。ベーコンもソーセージも無添加・砂糖不使用なので安心である。
さて、これから吞み会である。酔っ払い暴食しないようにように気をつけたいが、やっちまったらやっちまったでしょうがない。
こんな気構えのせいでしょうか、夜はやっちまいました。近所の知り合いのお店でハイボールを数杯のんで、2軒目。めでたいような、哀しいようなニュースを知らされたのもあったのか、呑みしばいて、セブンへGO…の悲しい習性。結構購入しましたが消費したのは半分ぐらい。ほんのすこーし改善か(涙)
12月6日(金) 12日目 114.80kg
体重増えています、と言うか昨日までの行動を振り返れば当たり前のこと。原因があって結果があります。昨夜の暴食後、厳密に言うと日付が今日になった0100から断食スタート。目標は日曜日の昼食までです。55時間以上は遂行したい。日曜日の昼飯は焼肉!がんばるぞ。
考えるべきは今日、明日、いかに自信を忙しく保ち『食』の誘惑から逃げるかですね。同時に『減酒』にいかに取り組むかを考えたい。
昨夜は遅くまで呑みその後ジャンク暴食もしている。はい、相当の二日酔いです。しかし午前中は散髪の予約もありましたので、さっぱりしてきました。午後はパフォーマンス低くお仕事に勤しんだのですが怠かったです。レベル52にもなると回復力の低下を痛感します。
その後1700ごろどうしようもないエネルギーの欠如感に見舞われました。ここでギブアップ。宅配寿司を注文…。1900に完食。
2030ごろまで片付けなどをして、DQ3をプレーしながら就寝しました。何かと意識低い1日となりました。
12月7日(土) 13日目 計測せず
体重は増えています。体感できます。昨日からの意識の低さを引きずりながら、一日を過ごしたと言う感じでしょうか?
昼過ぎから知り合いと呑み、夜まで呑み、〆にコンビニジャンク暴食。
失敗は良いのですが、あまりにも進歩がない。
12月8日(日) 14日目 計測せず
昼は焼肉。今日は元の予定でも焼肉から少し呑む、オフ日でしたが、焼肉→お気に入りの飲みスポットで劇的に呑んで呑んで、コンビニ暴食。
戒めにレシート画像をアップします。

いいなと思ったら応援しよう!
