旬の「カリフラワー」は、美容成分たっぷりの優秀野菜♪
まさに今!冬のはじめから3月頃までが旬の美味しいカリフラワー。
可愛い見た目と、独特の食感がおもしろいアブラナ科の野菜ですが、あまり目立たない野菜ですよね。実は、スーパーフードといっても過言ではない成分がたっぷりの優秀な野菜です。 そんなカリフラワーの素晴らしい魅力をご紹介します!
カリフラワーの注目の栄養素は?
1.「ビタミンB群」
タンパク質の代謝と糖質や脂肪をエネルギーにする時に必要なビタミンB群が含まれています。新陳代謝も高めてくれる為、ダイエット中のサポート役としても活躍します。
ビタミンB群の不足は、肝機能や集中力の低下・疲れやすくなるなど、健康管理には重要な栄養素です。
2.「ビタミンC」
カリフラワーのビタミンCは、レモンに負けないくらい豊富で、ビタミンCの弱点である熱に弱いという点も心配いりません。
カリフラワーのビタミンCは、熱に強く茹でた後でも同量のレモン果汁と同等のビタミンCが含まれます。体の免疫機能を保つ為にもビタミンCは、毎日欠かさずにとりたいですよね。
白血球の働きを強化してくれるので、風邪予防にも効果的で、ストレスの緩和や、美肌効果も期待できます。
3.「イソチオシアネート」
アブラナ科であるカリフラワーには、抗酸化作用をもつグルコシノレートという成分が含まれています。
この成分は、消化の際に腸内細菌によってイソチオシアネートに変換されます。イソチオシアネートには、免疫力を高める働き・抗がん作用・発がん物質の除去などの効果が期待できます。
また抗酸化作用もありますので、アンチエイジングにも◎
4.「食物繊維」
レタスの約2倍の食物繊維が、たっぷり含まれています。
腸内環境を整え、お通じをスムーズにしてくれる他、老廃物の排出を助けてくれます。
5.「カリウム」
浮腫みの原因にもなる体内の過剰な塩分を排出してくれ、高血圧予防にも役立ちます。 不足すると、疲れやすくなる・肝機能の低下・無気力になるなどの悪影響があります。
カリフラワーの選び方
□色はきれいな白色。
□実が詰まっていて、こんもりと盛り上がっている。
□硬くずっしりと重みがあり、茎が短くて太めのもの。
□茎の切り口は、みずみずしいもの。
□葉が身を包むように丸まっていて、葉の色が鮮やかな緑色。
□断面が変色していたり、スが入っているものは避ける。
色々な効果が期待できるカリフラワー。
あまり注目していなかった方も、日々のお食事に取り入れて健康管理に役立てみて下さい♪
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?