マガジンのカバー画像

田舎暮らし

66
運営しているクリエイター

#田舎暮らし

【田舎暮らし】読書のジレンマ

【田舎暮らし】読書のジレンマ

田舎に引越してきて2年近く経ちますが、
ここに来てから、特に仕事を始めてから
(もう仕事は辞めましたが)未読の本を読む頻度がかなり減りました。

本を読みたいけど、読んでいない。
なぜそんな事態に陥っているのか?
それは読書家最強の味方、図書館の有無。

此処の田舎は図書館が
かなり少ない&遠方にあるのです😓

私の読書の仕方…スタイル、ルーティンは、まず読みたい本を見つけます。

その後に

もっとみる
【田舎ひとり暮らし】今日は神社祭の準備の日

【田舎ひとり暮らし】今日は神社祭の準備の日

私の家から徒歩10秒のところにある、
(ちょっと盛ってるかも笑)小さな神社。

1年に一回、この時期に祭典が行われる
のですが、今日はその準備の日。

普段は誰も詣でることは無い神社なのですが
一応、地域の守り神ということで、年に一回
掃除と祭りの準備があります。

まずは敷地内の掃き掃除。
枯れ草などを燃やしていきます。

お次は皆で、しめ縄の準備。言葉で説明するのはちょっと難しいのですが藁の束

もっとみる
太古の雰囲気漂う渓谷へ ちょい一人旅

太古の雰囲気漂う渓谷へ ちょい一人旅

金木犀が香り、木々が少しずつ色付いてきた今日この頃。

本日は晴天、絶好の観光日和でしたので、
隣町にある渓谷へプチ旅行に行ってきました

私の住む地域は超田舎なので、ちょい旅行にうってつけな渓谷、滝、山が目白押し。

それらをグーグルマップで眺めているだけで楽しいのですが、やはり行ってみないとね。

駐車場に停まっている車は1台だけでした😅
そこそこ有名な観光地なんですがね💦
さすがはド田舎

もっとみる
D I Y 失敗 ! 【風呂場コーキング】

D I Y 失敗 ! 【風呂場コーキング】

昨年、田舎移住の際に買った、我が家。

築年数はそこそこ浅いものの、空き家の時期が長かったので、家を買った時には、お風呂場はすでにこんな状態でした。

この黒カビがまた厄介で、ゴシゴシ擦ろうがカビ取り剤を使おうが、全くとれる気配なし

そのうちキレイにしないとなぁ…と思いつつ
はや1年半が経過してしまいました。

しかし、ここ最近、さすがに見て見ぬふりも出来なくなってきたので、あまり乗り気ではあり

もっとみる
【田舎ひとり暮らし】今日は公民館の掃除…ですが

【田舎ひとり暮らし】今日は公民館の掃除…ですが

今日は1〜2ヶ月に1度回ってくる、
公民館の掃除の日。

朝の8時から始まり、1時間位で掃除も終わるのですが、休みの日の朝っぱらから面倒だししかも雨も降っている☔

という事で、今日の行事はサボりました😆

でも、行かなかった本当の理由は、
別にあるんですよね。

その理由とは、私は今年、
1度もその公民館を利用していないから。

一昔前なら、限られた地域のコミュニティの中で、老若男女問わずに、

もっとみる
最寄りの海に行ってきました

最寄りの海に行ってきました

月日が経つのは早いもので、もう9月半ば。

意識が「今年」から「来年」に
少しずつ移ろいでいく時期ですね。

私事ではありますが、今年の1月から仕事を始めて、何だかんだで8ヶ月経過しました。

あと4ヶ月も働けば1周年。そこら辺が仕事の
辞め時かなと現状では考えています。

私は生粋のジョブホッパー気質であり、
物事に飽きやすく怠惰な人間性ですので、
1年間も同じ職場で働けば、もう充分。
お腹いっ

もっとみる
【田舎ひとり暮らし】今年もすだちシロップ作ります

【田舎ひとり暮らし】今年もすだちシロップ作ります

本日は朝から地域の草刈り。

毎度のことながら、草刈りはかなりの重労働なのですが、今回は草刈りに参加できない人が事前に草を刈ってくれていたので、比較的ラクに終わることができました。

帰宅後、軽くシャワーを浴びて
いざ、すだちを収穫しに庭へ。

昨年は黄色く熟したすだちをシロップに
した気がしますが、今年は青々としている
うちに作ります。

熟させると、すだちのスパイシーさが
マイルドになってしま

もっとみる
【田舎ひとり暮らし】ポストをちょっとDIYしました。

【田舎ひとり暮らし】ポストをちょっとDIYしました。

この家に引っ越してきた時から、玄関の
柱にくくり付けられていた、このポスト。

このポスト、
そのままの状態で1年以上使ってきました。

でも、ペイントは削げてきているし、
針金で柱に固定しているだけなので、
カントリーな感じというよりも、何かチープな感じで嫌だなとは内心思っていました😅

なので、そろそろちょっと手を加えようかな
ということに。

ただこのポスト自体は、
手作り感のある良い味が

もっとみる
【秘境?】誰もいない渓谷に行ってきました

【秘境?】誰もいない渓谷に行ってきました

家から30分ほどのところにある、
県立公園に指定されている渓谷。

しかし今は夏真盛り。

観光客で混み合うことを想定しつつも、
ずっと気になっていた場所だったので、
とりあえず行ってきました。

まずはちょっと遠回りをして、
コンビニでジュース&タバコを嗜みます。

適度に毒にまみれた体を浄化するべく、
いざ渓谷へと向かいます。

10分後、駐車場に到着。

ですが、
そこには人っ子一人見当たり

もっとみる
【田舎ひとり暮らし】今日は庭の草むしり。

【田舎ひとり暮らし】今日は庭の草むしり。

昨年、自家採種したキュウリ🥒の種。

その種を今年も庭に蒔いたのですが、
無事に成長し、おかげさまで安全自然な
キュウリを日々頂けています。

ただ、私は放置農法?ですので、キュウリがある地帯も雑草でボーボー。

雑草自体に問題は無いのですが、
雑草が目隠しになって、肝心のキュウリが
非常に探し辛い。

ですので、今日はキュウリエリアの雑草の
草刈りをしてきました。

草刈をしていると、雑草の影

もっとみる
【田舎ひとり暮らし】ちょっとだけDIYしました。

【田舎ひとり暮らし】ちょっとだけDIYしました。

田舎移住 ≒ DIY。

的な風潮もある中、特にDIYに関心を持て
なかった私。

ですが、小屋に置く物も少しずつ増えていき
雑然としてきたので、物を整理する為に
ちょっとだけDIYっぽいことをしてみました。

その前に、DIYって言うけど、そもそもDIYの意味というか語源が分からなかったのですが

Do It Yourself(自分でやろう)
の略語らしいですね。

日本語で表現すれば「自作」で

もっとみる
激レア!?コインレストランに行ってきました

激レア!?コインレストランに行ってきました

只今、夏真っ盛り。

今日は休みで天気も良いので、以前から気になっていた、家から1時間ほどの場所にある全国的にも珍しい、コインレストランというところに行ってきました。

朝、家の掃除を済ませて、いざ出発。

途中のコンビニで、レッドブルとタバコを
購入。一息つきます。

英気を養い、目的地へ行く…前に、
そういえば昔は滝が好きでよく行っていた事を思い出し、コインレストランのすぐ近くにある、「滝」に

もっとみる
【ひとり田舎暮らし】昨日は地域の野焼き。

【ひとり田舎暮らし】昨日は地域の野焼き。

毎年の恒例行事(っぽい)
地域の川の野焼きに行ってきました🔥

久々に大きく燃え上がる炎を見ましたが、
火を見つめていると心が落ち着くというか、
逆に昂ぶるというか、何か心の琴線に触れるような感じがありますね。

火の近くで作業していると、想像以上に熱波が凄くて、沸き上がる煙が目にしみます😢

そんな中で差し入れして頂いた、
何の変哲もないペットボトルの麦茶。

これがやけに美味しくて、
心身

もっとみる
田舎に逃げて1年が経ちました

田舎に逃げて1年が経ちました

逃げるように田舎に移住して、1年が経過。

今回は1年間田舎暮らしをしてみて、
私が感じたこと、そして今後の展望について語っていきたいと思います。

だいぶ愚痴っぽい内容になってしまったので
田舎暮らしのネガティブ情報を見たくない方は読むのを控えた方がよいかもしれません😅

田舎に来て1年。

とりあえずの勢いで引っ越してきましたが、
色々と分かったことを踏まえてみると、
この地に永住するという

もっとみる