マガジンのカバー画像

エンタメ

345
映画などの記事はこちら
運営しているクリエイター

#スポーツ観戦記

人生は短いのでサッカーは楽しく観たいものだ

本日深夜1時からサッカーワールドカップアジア最終予選のオマーンVS日本が行われていた。 私…

マンチェスター・ダービーと久々の土曜当直

昨日は久しぶりの土曜当直であった。 金曜日まで普通に働いて(水曜日は祝日だったが緊急手術…

プレミアリーグ第10節の冨安健洋

いつのまにかパ・リーグではオリックスの優勝が決まっていた。おめでとうございます。 パ・リ…

プロ野球セ・リーグ(ほぼ)終了

昨日、阪神が負けてヤクルトが勝ったので、ヤクルトの優勝が決まった。 おめでとうございます…

ワールドカップ最終予選、オーストラリアに勝ててよかった。

この週末は、阪神は首位ヤクルトに1勝2敗で事実上の終戦となった。2戦目は阪神はなんとか勝っ…

阪神自力優勝消滅だがDAZNはいいぞ

昨日というか今日の深夜にサッカー日本代表の試合があった。ワールドカップ・アジア最終予選の…

サッカーと卓球男子団体戦の準決勝のこと

オリンピックも終盤にさしかかってきた。毎日、世界最高クラスのパフォーマンスが観られる夢のような日々ももうすぐおしまいだ。 一昨日のサッカー準決勝のスペイン戦は観ていてとても疲れた。 オリンピックにサッカー強豪国はスター選手を送らないものだが、スペインは金メダルを獲るためにこの極東の島国へやってきたのだ。 対する日本も自国開催ということもあって金メダルに向けてずっと準備をしてきたのだ。 予選リーグでフランスをボコり、準々決勝では苦手なフィジカルサッカーを仕掛けてきたニュ

卓球は団体戦も面白いよ

昨日は野球が大変盛り上がったようだが、阪神タイガースの選手が戦犯になりそうな気配を察知し…

みんなオリンピックは卓球を見るんだ

オリンピックいい感じに盛り上がってるね。というわけで今日は卓球の話である。オリピック卓球…

EURO2020決勝と、阪神の劇的サヨナラ

昨日は早起きしてEURO2020の決勝を見た。早起きといっても4時キックオフだったので、最近ます…

二〇二一年セパ交流戦おわってEURO2020はじまった

プロ野球の交流戦だいたい終わった。 阪神タイガースは全体で2位、セ・リーグ1位という想定外…

セパ交流戦半分おわた

プロ野球セパ交流戦半分の3カード終わって、今日の試合開始前の時点で、阪神タイガースは4勝5…

ガンバが久しぶりに勝った、正論初めて買った、そして佐藤輝明と俺達

保守系雑誌『正論』を生まれて始めて購入したのである。 友人の山内雁林が寄稿しているからで…

2021年セパ交流戦始まりました

こないだAmazonのセールで買ったケーブルでテレビモニターとマッキントッシュのセパレートアンプを繋いて、JBLのスピーカーから音を出してみたのだが、馬鹿耳なのであまり違いがわからなかった。 というか近所迷惑レベルの音出さないと違いなんてわかんなくない? 我が家のマッキントッシュたんです。私が写り込んでるね。 まあ気を取り直して、今日からセパ交流戦開始なので観ることにしたのである。 先発はこのところらしくない投球が続いているエース西勇輝、中6日での登板だ。 色々あっ