マガジンのカバー画像

九段下パルチザン / ビブリオテーク・ド・キノコ・マガジン

九段下の図書室・ビブリオテーク・ド・キノコを主催するふたりが発行する書籍と読書・蔵書に関するマガジンです。購読後1ヶ月無料で読むことができます。 新しく入庫された本や、最近読んだ…
週にいちど以上更新されるノートを1ヶ月分300円で読める定期購読マガジンです。1ヶ月無料で試すこと…
¥300 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#いま私にできること

比べる不幸知らない幸福 | weekly vol.089

比べる不幸知らない幸福 | weekly vol.089

「誰もが疑うことはなかった。後の世にはそう伝えられるのかもしれないけれど、実際には多くの人がいつまで続くのかと疑心暗鬼でいたし、最後に散りゆく時にも、やはりこうなるのか、という感慨があったのだろうと思う。世界中の誰も疑いを持たないなどということはないし、もちろん、過剰に表現して伝えていくのが歴史であり教訓だと言われてしまえばそうなのかもしれないけれど、少なくとも、21世紀以降のリベラルさを少しでも

もっとみる
タナバタ・イン・マイ・マインド、そしてメン・アンド・ウィメン|weekly

タナバタ・イン・マイ・マインド、そしてメン・アンド・ウィメン|weekly

今週も、うでパスタが書く。

今年も七夕は、特にどうということもない日だった。
だいいち昨今の七月はまだしつこい梅雨のさなかであって、天の川だかミルキーウェイだかもまったく見えようはずがないのだから子どもにだってよく分からない話だ。サンタクロースなら願いは叶えてくれるのに、これはいったい何なの?といったところで、神社とならんで使えない願掛けと成り果てるのもやんぬるかな、私の提案はいつもの通り「もう

もっとみる
クラムボンの死/IT起業家たちがバイオを目指さない理由

クラムボンの死/IT起業家たちがバイオを目指さない理由

【2020.07.16追記】

この記事で告知している本日のYouTube配信は、キノコさんが病没のためうでパスタがひとりで喋ります。したがいまして内容は「未定」となり、こちらで予告していたテーマについてはまた次回以降お話しすることになりますのでお知らせをいたします。以下、本文。

この告知は、うでパスタが書く。というか、つまりこれは告知だ。

健康を損なうというのはその三角の一つが壊れてしまうと

もっとみる
色眼鏡 | weekly

色眼鏡 | weekly

「気になっていたお店にようやく行くことができた。味は言うまでもなく、期待を裏切らないものだった。ただ、そこは完全に趣味でやっているお店であり、次にいつ開けるかも分からないというものだった。通信手段の発達している現代なのだから、お店を開ける時には教えて欲しい、というお願いをしたが、誰が来るか分からない、誰も来ないかもしれないというドキドキが好きなので、来て欲しいわけでもなく、ましてや予約なんて以ての

もっとみる
白紙の心 | weekly

白紙の心 | weekly

「その、育ちの悪い人に会ったことがないので分からないのだけれど、といいのか悪いのか判断の難しい前置きをして彼女は話を始めた。彼女は両親が営んでいる不動産会社で働いている。家族経営というには立派なその会社は、社員数は50名程度で、東京の都心部の物件のみを扱っている。個人事務所を併設しているような住宅や、サロンのようなブティックのような物件であったり、まあ平たく言ってしまえばお金に困っていないような人

もっとみる