マガジンのカバー画像

CEO note

18
Baridi Baridi CEO朝田が執筆したnoteをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

タンザニアに来ると元気になるのはなぜだろう?

タンザニアに来ると元気になるのはなぜだろう?

タンザニアに来ると元気になるらしい。

肌荒れがマシになった。
肌ツヤが良くなった。
喘息がマシになった。などなど

実際に変化を感じるぐらい元気になるらしい。
2・3人ではなく、周りの人がこぞって同じようなことを言っているからおもしろい。

この不思議な感覚が気になって、

”なんでなんだろう?”と

とりとめもなく考えてみたことをnoteに書いてみようと思う。

パーッと雑多に考えると色んな理

もっとみる
SNSが苦手な経営者がなぜ1年以上noteを続けられているのか?

SNSが苦手な経営者がなぜ1年以上noteを続けられているのか?

2020年の創業時より
毎月noteを書き、発信しています。

それまでは、ほとんどSNSをやっておらず、
発信すること自体にも苦手意識がありました。

ちなみに、創業時、Twitterのフォロワー数は80人ほど。
フォロワー数が10倍以上の学生のインターン生や若手メンバーに、”社長の発信力なさすぎる問題”をいじられたことは、1度や2度じゃすみません。

そんな経営者が
なぜnoteで発信を始めよ

もっとみる
タンザニアのエアコンスタートアップはどんな人がやっているのか?

タンザニアのエアコンスタートアップはどんな人がやっているのか?

今回の記事は自己紹介です。

「自己紹介するなんて恥ずかしすぎるやないか」 と避けてきたテーマですが、スタートアップの社長として「自分がどんな人か」を出していくのも大事だと思い、重い腰を上げて書くことにしました。

弊社には、将来有望な学生インターンが3名働いてくれていますし、ありがたいことに「働きたい」と言ってくださる方も増えています。これから仲間になっていく方々に向けても、何かしら伝わるものが

もっとみる
The Products We Sell Have a Huge Impact on Global Warming. That is Why...

The Products We Sell Have a Huge Impact on Global Warming. That is Why...

I am representing a company that provides Air-Conditioning subscription service in Tanzania. 

This is a service in which Daikin ACs are provided free of charge for the initial cost (equipment cost), 

もっとみる
私が売っている商品は、地球温暖化への影響がとてつもなく大きい。だからこそ。

私が売っている商品は、地球温暖化への影響がとてつもなく大きい。だからこそ。

タンザニアでエアコンのサブスクリプションサービスを提供する会社の代表を務めています。

ダイキンのエアコンを初期費用(機器代)を無料で提供し、1日/7日/30日単位でサブスク料金を払って使ってもらうサービスです。(*据付の工事料は有料になります。)

ダイキンのエアコンは省エネ性能が高いため、現地での普及品に対して、平均60%の電気代削減になります。日々の電気代を節約しながら、その節約分で無理なく

もっとみる
タンザニアであったおもしろい話

タンザニアであったおもしろい話

前回の話の続きです。

元気になる国タンザニアでは、ほぼ毎日何かしらおもしろいことが起きます。そんな日常でのおもしろい話を、今回のnoteでは紹介します。(いつものnoteよりのんびり読めるものにしました。)

目次

1. 人との出会いの話
・アルファードに乗ったUber運転手
・カフェのおばちゃんの娘さんを紹介されると

2. トラブルの話
・タンザニアでは数Iと数Aの違いを説明させられる

もっとみる
デザイナーさんからの経営アドバイスが鋭かった話

デザイナーさんからの経営アドバイスが鋭かった話

今回のnoteは、何かを形にして表現するという経験って良いんじゃないの?という話を書こうと思います。

きっかけは弊社のチームミーティングでの話です。
デザイナーの山西さんに、アートディレクターとして顧問業務をお願いしています。(↓山西さんのポートフォリオ)

チームミーティングに入っていただき、「Baridi Baridiは5年後どういう会社として見られたいのか?」というテーマで話をしました。

もっとみる
弱点が分かれば、経営戦略論は役に立つ

弱点が分かれば、経営戦略論は役に立つ

大学の恩師からお声がけしてもらい、大学時代所属していたゼミ生向けに、「経営戦略論と実践」というテーマで話をさせてもらう機会をいただきました。

その恩師は、ちょうど、先月が退官ということで、何かしらの恩返しをできる機会をもらえたことがうれしかったです。(ぐうたらな大学生活を送っていた私に、学ぶこと、考えることの楽しさそして多面的なモノの見方を教えてくれたのが、その恩師でした。)

何を話そうかなと

もっとみる
"かっこいい経営者"はいらない

"かっこいい経営者"はいらない

だいぶ前に、ある著名な経営者のインタビュー記事を読みました。

その経営者は「会社の立て直しや苦境におけるチャレンジに、モチベーションや達成感を感じる」と意気揚々と答えていました。その言葉に、強い違和感を感じたので、今でも覚えています。

なぜ、違和感を感じたかというと、私が思う経営者の仕事とは、難局に対して、かっこよく活躍することではない。それよりも、まずは、できるかぎり問題が起きないように、チ

もっとみる
岩倉使節団から気付かされた感じる力

岩倉使節団から気付かされた感じる力

「特命全権大使 米欧回覧実記」を読んだ。

この本は、岩倉使節団に関する話。約150年前、日本政府の中枢メンバーが欧米諸国を世界一周して、1年10ヶ月旅したというとんでもない話の記録です。

一部のメンバーが欧米を視察するだけの話が、おれもおれもとなり、大きな使節団になったのが、岩倉使節団らしい。また、元々14ヶ国を10ヶ月で周る予定が、1ヶ国目のアメリカから予定を大幅にオーバーして滞在。留守政府

もっとみる
そろそろ東京じゃなくていいかも、と思うエンジニアの方へ

そろそろ東京じゃなくていいかも、と思うエンジニアの方へ

エンジニアの採用を開始するにあたって、採用エージェントの方や外部の方に相談すると、毎度言われることがあります。

「エンジニア採用。しかも神戸勤務なんですか。東京じゃないと、それはかなり難しそうですよね。」

はい、難しすぎて泣きそうです。笑

なので、CTO候補もしくはテックリードとして一緒にサービスを作る未来の仲間に向けて、長めのメッセージを書いてみることにしました。エンジニアの方はもちろん、

もっとみる
常識こそクリエイティブのチャンス

常識こそクリエイティブのチャンス

今回は常識について書いていきます。

“常識”って何だろうか?と考えることになったきっかけは、子どものときからの祖父の教えです。「”常識”はもたなくていい、”良識”をもちなさい。」という教えで、今でも大事にしている言葉です。(ちなみに祖父の言葉でもう1つ大事にしている言葉は「妻を大切にしなさい」という言葉です。その影響もあり、私は他に追随を許さないトップ愛妻家の1人です。)

戦前生まれの祖父にと

もっとみる
熱い想いがあるのにうまくいかない人に読んでほしい話

熱い想いがあるのにうまくいかない人に読んでほしい話

ーー自分は正しいことを言っているのに、協力してもらえない。

ーー熱い想いを持って一生懸命やっているのに、伝わらない。

このようなもどかしい経験をしたことがある人はいませんか。

特に若くてやる気のある人や、大きな組織に所属している人ほど、このような想いを感じやすいかもしれません。

うまくいかない理由は、内容そのものに問題があったのかもしれませんし、言い方や態度が悪かった可能性もあります。

もっとみる
"想いのこもったロゴを世界へ" その2

"想いのこもったロゴを世界へ" その2

このロゴをデザインをしてくださったのは、写真家兼デザイナーの山西崇文さんである。

山西さんは今回のロゴデザインへの想いをnoteに寄稿してくださり、私もその文章と信念に強く刺激を受けた。元々、自分自身で文章を書く予定はなかったが、私自身も"ロゴ制作について"と"今後への想い"を文字に残しておこうと思う。

↓寄稿いただいたnoteはこちら

口の悪いおじさんとの出会い私は米国留学時に芸術学科で写

もっとみる