見出し画像

中学受験でほんとうに大切なこと。

長い中学受験も良い終わりを迎え、その記憶をここに残しておきたいと思います。

これから受験に臨む親子の皆さん、すでに受験を終えている皆さんへ自分の体験や考えをお伝えしたいと思った理由は、中学受験という特殊な出来事の中に、実は現代日本の親子を取り巻く様々な問題が見え隠れしていて面白いと感じたからです。

子供を真剣に育てようとすると必然的に、現在の教育環境が本来あるべき姿から程遠い不思議な状態であることに気づかされますが、その中でいかにして子供を育てるか、悩みながら発見もあった数年間の記録としてご覧いただければありがたいです。

↓こちらに、多く読んでいただいた記事を紹介しています。


Index


・追記
中学受験の答え合わせ
2/1は東京・神奈川の私立中学受験日
⑤塾のいい所、悪い所は何ですか?
④子供に合った学校を選ぶ方法は?
②③がんばれば成績はなんとかなる?
① 中学受験は塾に行かなきゃダメ?
人気記事ランキング

・勝敗を分けるもの
学力はもちろん大事。でもそれは全部ではない。この大事な場面でさらに必要なことがある。

[36]主体性
[35]合格で得られる自信
[34]勝負強さ
[33]リスクテイク
[32]コンディショニング
[31]思い込みをなくす

・塾の使い方
受験の技術は塾で手に入る。しかし親は、そのスキルの使い方を知っておく必要がある。

[30]11月という運命の時期
[29]過去問から分かること
[28]6年生
[27]気持ちの切り替え
[26]塾の効用
[25]子供の学力を知る
[24]成果をすぐに求めない
[23]塾に行く前に
[22]塾って必要?

・学校を見直し、選ぶ方法
学校とは疑いなく良き存在と考えているなら、その思い込みをなくし冷静に判断したほうが良い。

[21]中高一貫を選択した理由
[20]受験に依存しない
[19]良すぎる話
[18]男女別と共学
[17]私立と公立
[16]校風とは
[15]併願校や安全校も行きたい学校に
[14]中学校の探し方

・親が育てるのか、子供が成長するのか
馬を水辺に連れていくことはできるが、水を飲ませることはできない。でも親にしかできないことはある。

[13]子の行動変容を促す方法
[12]記憶力、計算力、想像力、伝達力
[11]親に必要な3つの努力
[10]子供に必要な3つの才能
[9]三日会わざれば刮目して見よ
[8]子供の好奇心を見逃さない
[7]勉強に興味を向かせる方法

・中学受験をすべき切実な理由
社会の変化に合わせ子供の環境も大きく変わっているが、義務教育はその要請に応えていると言えるのか。大人から見た教育とは何か。

[6]子供の未来に必要な努力
[5]学歴が常に求められるとは限らない
[4]親の知らない競争社会
[3]上位校を目指すほど義務教育が邪魔になる
[2]中学受験は特殊な受験
[1]なぜ受験するのか?を考える


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?