2020年2月の記事一覧
文学フリマ出店レポ
今更ながら、去年11/24 文学フリマ東京に初出店した時のドタバタレポートをここにまとめてみたいと思います。
文学フリマについて文学フリマとは、オリジナルの文学、「自らが〈文学〉だと信じるもの」を中心とした作品を出品できるイベント。東京だけでなく、全国各地で開催しています。
最近は出店数も増えているので、申込を考えている方は早めをお勧めします。
https://bunfree.net/
隠し扉の奥で、子どもたちに夢を売る——アメリカのおもちゃ屋さん「キャンプ」
by パケトラライター 上野朝子(アメリカ・ニューヨーク在住)
近頃ニューヨークでは、買い物が楽しい「体験」としてエンターテイメント化されている、体験型ショップ「リテールテイメント」が小売業界で注目され、業績を上げています。「リテールテイメント」とは、「小売=リテール」と「娯楽=エンターテイメント」を融合させた商業形態のことを指します。
今回は、A Family Experience Stor
「継続」するための、私のnoteルール
noteのフォロワーさんが300名になりました〜!(2/17 23時時点)
めちゃくちゃ嬉しい…!いつも読んでくださりありがとうございます。皆さんの「スキ」に毎日励まされています…ううう。
さて、昨年の7月より始めたnoteもあっというまに7ヶ月以上継続。ここまでくると、続けることに対して苦ではなくなってきました。
今日300名のフォロワーさんのことや、最初に更新していた頃を思い出していて、