マガジンのカバー画像

名言

22
運営しているクリエイター

#習慣

ふだんを変える。それがいちばん人生を変える。

ふだんを変える。それがいちばん人生を変える。

本田技研工業の2010年の新聞広告のキャッチコピーだそうです。

シンプルでガツンと響く、名コピーですね…!

習慣を学んで習慣を変えてきたこの1年ほど。

まさに、習慣によって「ふだん」が変わり、「人生」が変わっていっている実感があります。

朝、何時に起きて、何をするのか?

ふとできたスキマ時間に、スマホを見るのか?
読書をするのか?1分でできる運動をするのか?

人生には、いきなり逆転満塁

もっとみる
感情と習慣とヨガと更年期

感情と習慣とヨガと更年期

映画『インサイド・ヘッド2』が公開され大ヒット上映中!だそうだ。
私は1も観ていないし2も観る予定は今のところないのだけど(ないんかい)
感情が擬人化されてカラフルな脳内のイメージは、子供が自分の感情を知り自覚するのに良さそうだなぁなんて思っている。

もちろん大人も、自分の感情を上手に扱わないといけない場面が多い。
つくづく、人間は感情の生き物だと思う。
日々、習慣について学んだりコーチングセッ

もっとみる
3か月前と今のあなたは別人である

3か月前と今のあなたは別人である

人間の身体は3か月で細胞が入れ替わるそうだ。
例えば、筋トレやダイエットの成果がすぐに出なくても、そこで諦めず、まずは3か月続けてみる方がいい。
運動や食事の習慣を見直したのであれば、その恩恵は3か月後から現れ始める、くらいに考えるのがちょうどいいということだ。

3か月前の運動や食事習慣が今の私を作っている。
これは、以前妊活をしていた時にも、そういえば学んだことだった。
生活習慣を見直し、スト

もっとみる
成功とは、日々繰り返される小さな努力の集合体である

成功とは、日々繰り返される小さな努力の集合体である

4か月にわたる「習慣化の学校」のプログラムが終了した。
最終日、瞑想アプリで「今日の言葉」として出てきたのがこの名言である。

あまりにも、その日の自分に向けられた言葉のように感じて泣きそうになった。
4か月間、毎日毎日、日記を書き仲間とコーチからフィードバックをもらってきた。
人生でこんなにもインプットとアウトプットを繰り返した濃密な時間は無かったと思う。

やりきることができたのは、環境のおか

もっとみる