シェア
atsushi_tani
2024年3月5日 00:16
2月29日(木)<練習内容>- スタート&加速- 坂ダッシュ / 50mダッシュ この日の練習は、4人だけでした。多くの5年生は別の公園で遊ぶとのこと。2年生はいつもの5人が来ていたものの、どうしても鬼ごっこがしたいという事で練習はやらず。結果として、6年生3人と5年生1人だけの練習でした。 最近では毎回20人近く練習に参加していたので、ちょっと拍子抜け。でも、これは子ど
2023年12月16日 22:46
12月14日(木)<練習内容>- ジャンプ系トレーニング- 腕振りトレーニング- 4の字トレーニング- 坂ダッシュ 冬至間近です。一年で最も短い練習時間の中で、どんな練習が最も効果的に足を速くできるかを、いつも考えています。体幹トレーニングも重要だし、ジャンプ系も…でも、全部はできないので優先順位をつけてやっていきます。 この冬、特に重点的にやりたいのが腕振りと足の回転の速
2023年12月13日 00:13
12月7日(木) <練習内容>- コーディネーショントレーニング(ラダートレーニング)- 坂ダッシュ 鶴見川走ろう会が終わり、今週から久しぶりに短距離の練習に戻ります。とは言え、冬至が間近に迫っているこの季節、練習できる時間は限られています。このため、しばらくは特に短い距離、20~30mのダッシュ力を高めることに集中したいと思います。20~30mは、小学生の野球やソフトボールで言え
2023年11月18日 00:18
11月16日(木)<練習内容>- 10分間走(低学年は5分間走)- ジャンプ系トレーニング- 300m + 200m + 100m (低学年は100m + 50m + 50m) 今日も最初は10分間走から(低学年は5分)。心肺機能だけでなく、長い距離を走るときの呼吸や動きに慣れていく練習です。ゆっくりでも、歩かず走りきることを目指します。どうしても途中で歩いてしまう子もいますが、まず
2023年10月26日 23:35
10月19日(木)練習内容体幹トレーニング片足立ち、片足かかと上げ、片足ジャンプ腕振り練習(腕を伸ばした状態から少し折りたたむアプローチ)アンクルホップ、前に進むアンクルホップ(ラダーを使って)50m走計測(小学2,3年生はアンクルホップの代わりにコーディネーショントレーニング)腕振りの素朴な疑問腕振りに関して、多くの子が前だけで振ったり、横向きに振ってしまうため
2023年9月20日 20:55
9月14日(木) <練習内容>- 体幹トレーニング- 片足立ち、片足かかと上げ、片足ジャンプ- アンクルホップ- 前に進むアンクルホップ- 4の字練習- 50m走体幹トレーニングのポイント体幹トレーニングでは、初夏に比べて、ふらふらしない子が増えてきました。片手や片足を上げるなど、レベルの高い姿勢に挑戦している子も増えています。 今日は体幹トレーニングをする上でのポイン
2023年9月8日 10:04
9月7日(木)<練習内容>- 体幹トレーニング(全員で)- 片足立ち- 片足ジャンプ- ミニハードルを使ったアンクルホップ- 4の字練習- 50m走体幹トレーニングまず始めに、体幹トレーニングを行いました。体幹は走るときの大切な要素。みんなで励ましあいながらのトレーニングは、一体感も生まれて楽しそうでした。 片足立ちと片足ジャンプ次に、片足立ちを実施。体幹が強くな
2023年9月2日 09:46
8月31日(木)<練習内容>- 体幹トレーニング- 体重計を使った腕振り実験- ジャンプ系トレーニング- 腕振りを意識した練習- 50m走実験でわかる腕振りの重要性前回、腕振りがなぜ大切かについて考えました。今日は、その「大切さ」を数字で実感してもらいました。実際に体重計に乗て腕を振ると、体重がどれくらい増えるかを体験するのです。 1人ずつ体重計に乗って思い思いに腕を振
2023年8月27日 22:07
8月24日(木)<練習内容>- 体幹トレーニング(全員で)- 腕振りがなぜ大切かについて- ジャンプ系サーキットトレーニング- 50mダッシュ体幹トレーニング:一緒にがんばる体幹トレーニングは全員で行いました。やはり多くの子どもたちと一緒にやると、盛り上がりますね。お互いを見て、刺激を受け取り、一緒に頑張る姿が見られました。基本のポーズでしっかり止まることを大切にし、できる子は
2023年7月16日 22:52
7月13日(木)<練習内容>- 体幹トレーニング- ジャンプ系トレーニング- ジャンプと体幹の組み合わせトレーニング- 50m走(横からの動画撮影)体幹の力:根元が全て始めに、体幹の重要性について再度説明しました。これは、縄跳びを振るときのように、根元を大きく速く動かせば先端も大きく速く動かせるという原理です。逆に、先端だけをいくら鍛えても、根元が鍛えられていなければ全体の力は
2023年5月27日 22:54
5月25日(木)<練習内容>- ダイナミックストレッチ- コーディネーショントレーニング(ジンギスカン)- ジャンプ系トレーニング- バウンディングのためのケンケーン- 50m走 5年生たちが奇妙な動きをしていました。片足をあげて左右の手で交互に触るという動きで、彼らは「ジンギスカン」と呼んでいます。リズミカルに足を交互に入れ替
2023年5月27日 22:46
5月18日(木) <練習内容>- ダイナミックストレッチ- コーディネーショントレーニング- ジャンプ系トレーニング- 50m走- シャトルラン ダイナミックストレッチ(動的ストレッチ)について改めて子どもたちと考えました。ストレッチと聞いてまず思い浮かぶのは、「1,2,3,4,5,6,7,8」と数えながら同じ姿勢で筋肉を伸ばすイ
2023年5月1日 14:44
4月27日(木) 今日はいつもと趣向を変えて、みんなでシャトルランに挑戦しました。 シャトルランは瞬発力や調整力、持久力などが総合的に試されます。とは言え、体力テストでぶっつけ本番だと力を発揮できずに終わってしまい、毎年「もう一回やりたかったー!!」と言う子が続出。なので、今年は体力テストの前にトレーニングも兼ねてシャトルランをやってみようという趣旨です。 20mを正確に測り、本番
2023年4月23日 22:40
4月20日(木) <練習内容>- 地面から力をもらう事について- 大きな力を地面からもらうためには- 腕振りの重要性- ミニハードルジャンプ- 50m走 x 4 今日は、そもそもどうやって僕らは前に進めているのかについて考えました。これは、速く走る仕組みを考える上での一丁目一番地です。 止まっているモノ(人)が動くときには、