
「性別で損をしてる」と思う人ほど、男らしさ、女らしさを強要する【今日の一言】
ようこそ!
《心理カウンセラー&セラピスト》の
網野ユウタです
「らしさ」とは、
とても重要なものです
アナタらしさはアナタの個性。
それを大切にするべきです。
しかし、世の中には
それだけでおさまらない人もいる。
実際、「性別のらしさ」は
強要されることが多い。
「男らしくしなさい」
「男の子でしょ?」
「女っぽくない」
「女の子なんだから…」
社会、学校、家庭。
多様性の現代でもある。
そう考えると根深い問題。
実は「性別のらしさ」
これにこだわる人は、
『性別で損した気持ちが強い人』
驚きかもしれませんが、
そんな法則があるんです。
この理由は単純です。
そんな人は色んな事を
個性でなく性別で決めつけられた。
でも、そうであろう努力した人。
だからこそ、そうあろうとしない人。
これが癪に障る。から、攻撃してしまう。
自分は頑張った。
なのに、どうしてアナタは許される?
そんな自分を肯定したい防衛的な思いがあります。
いつしか
異性に対し性別で損した。
または現在進行形でしてる
私より頑張れよ!
という気持ちに変化する。
こんな状態なんです。
これが長く続くとどうなるか?
いつしか
同性で頼りない人を嫌っていく。
だって、心の底にいる自分自身。
それを見てるようだから。
そうならない為にも、
個性を大事にしてください。
今からだって
性別なんて関係なく
個性を大事にしていいのです。
そして、周囲は
個性を大事にできる環境にしてあげる。
これが大切です。
<了>
この記事が心に刺さった方へ
「性別に囚われて生き辛い!」と思うなら?
それは『トラウマ』がアナタに強く刻まれているのが原因。
「その生き方をしなければいけなかった辛い過去」です。
そのトラウマを探り出たい! 解消したい!
そう思う方!
ぜひ下記の方へスクロール。もしくはこちらをクリック。
●投稿者のSNS
【Twitter】 https://twitter.com/Therapist_AY
【大好評】
カウンセリングと心理ワーク
ご依頼募集中です!
カウンセリングでは、アナタの心の辛さを解明します。
その上で、解決のアドバイスをさせていただきます。
ご依頼は下記のリンクをクリックして下さい。
いつでもお待ちしてます。
心理ワークはいくつも種類がありますが、
中でも注目は『トラウマ解消』。
心理ワーク:【トラウマを解消】は
アナタの辛さの原因を消せるすごいワーク。
所有時間は10~15分と驚くほど短いです。
ご依頼は下記のリンクをクリックして下さい。
いつでもお待ちしてます。
また、お得な両方セットも、よろしくお願いします。
【ココナラのプロフィール】https://coconala.com/users/89040
いいなと思ったら応援しよう!
