見出し画像

今一度、「子宮」に立ち返る【さまよう意識を向けるべき場所】


最近寒くなってきたせいか、常に音がないと寂しくて朝起きてから寝るまで、一日中イヤホンをしてゲーム実況動画を聞き流していました。



それが自律神経が乱れる一要因となって
久しぶりに過食をしてしまいました😱



では、なぜ音がないと寂しくて
ソワソワするのかを掘り下げてみた時に

「自分の”中心”を見失っているから」

だと思ったんです。



イヤホンで何かを聞き流していれば
そこに集中すれば良いけど、
それが無いとどこに意識を向けて良いのか分からない



そうすると頭の中の不安や
目の前の事の煩わしさだったり、
または家族の不快な部分や
街を歩く知らない人(の目線)
なんかに意識がいってしまう。


グラウンディング(地に足をつけること)が出来ておらず、意識がさまよっている状態ですね。


寒くなってきたことで
見えていなかった自分の課題が
浮き彫りになったんだと思います😱




◇女性の中心は子宮(男性の場合は丹田)


”子宮は神社”

”子宮を大切にすることは
自分を大切にすること”



女性にとって子宮が大切であることは、
ここ数年いろいろな分野で言われていることです。


(子宮=子どもを授かる場所
=何かを産む、創造性をつかさどる場所
神社でいう「お宮」の部分とされています。

またあらゆるカルマも
子宮に溜まるとされていますが
マニアックになるのでこのへんで…)



私も以前、子宮の大切さについて学んで
知識としては知っていた(温活や布ナプキンも実践した)けれど、

過食で身体も心もぐちゃぐちゃになっていたので本当の意味で目を向けることは出来ていなかったと思います。



私事で恐縮ですが、
今月の月経の出血量が多く
血の塊が出ました。



血の塊は本来出るべきものではなく、
冷えや貧血子宮系の病気によって
子宮内膜が剥がれ落ちて出てきたものだそう。
(毎月塊が出る方は検査してもらった方が良いかも。)



この事をきっかけに、
過食が治った今だからこそ
女性にとって一番大切な「子宮」
やっと本気で目を向ける気になりました。



意味もなく虚しさを感じるとき、
頭がさまよっているとき、
意識を向けるべきは子宮なんです。

子宮に意識を向けていないから
さまよってしまうとも言えます。



すれ違う人の目線なんかどうでもいい。
家事をする時にわき出てくる不安も
一時的な幻想にすぎない。



お腹に力を入れて、
おへそから指3本下の部分が子宮(丹田)。
そこに意識を向けて呼吸をする。
それだけでいい。



そうすれば「寂しい」なんて気のせいだったと分かるし、
思考に支配されて気づいていなかった音や匂いにも意識がいくようになる。


「何も無い」だなんて幻想。
もう十分に「ある」のだと思い出す。
周りにあるものや人の尊さ、ありがたさを感じる。


あとはとにかく子宮は冷えが大敵なので、
温度調節に気をつけること︎🤍



今はさそり座(性の分野をつかさどる星座)の季節ですし、
自分の子宮、内面、魂に意識を向けて過ごしてみようと思います。



しかも子宮が活性化すると
引力が働いてモテるようになるらしい♡笑

私は骨盤底筋を動かすことで便秘も改善しました😂
さとう式リンパケアの動画おすすめです!





🤍お菓子をやめてしっかりお米生活&
自己分析・自己対話を繰り返し、
7年間続いた過食を卒業した方法を発信中✨
▽四毒(小麦・砂糖・乳製品・植物油)抜きについての記事はこちら




▽お米生活についての記事はこちら




▽とにかく過食衝動が止まらない方へ


▽たくさんスキをいただいた記事♡



︎🤍あんず雨のXはこちら👇
毎食ごはんの写真載っけてます🍚
@anzuame_ibeauty

♡YouTubeで弾き語りはじめました
ヨルシカ歌いました♪


♡ひっそりアメブロもはじめました

いいなと思ったら応援しよう!