"高免疫力と血液サラサラ"で健康長寿
朝日に向かって拝礼?する信心深い?コブ白鳥。血液もサラサラで健康体でしたが、2羽のつがいが相次いで死亡(老衰と事故死)。
人生、40代からは、健康・長寿に対する対策が、ガラっと変わります。つまり、ココからは
A)「整腸・快便対策」で体温を高くして高免疫力に(病気とガンを制圧)
B)「血液をサラサラ(アルカリ性)」にして、全身の毛細血管の目詰まりナシ
の対策と達成が必要です。
悪玉菌が多く低体温で免疫力が低い人や、血液ドロドロ(酸性)の人には
「ガン、動脈硬化(心筋梗塞、心不全、脳梗塞など)、感染症、アレルギー(花粉症、アトピー)、うつ病、認知症、全身の痛みや炎症」の人生が待っています。
A)「整腸・快便対策」で体温を高くして高免疫力にする方法は
コチラ⇒ ■ガン必殺の"高免疫力"獲得
B)「血液をサラサラ(アルカリ性)」にする方法ですが
本人も気が付かない「血液ドロドロ(酸性体質)の原因」は
①タバコを吸う
②メタボor糖尿病
★血糖値が高い
★総コレステロール値が高い or 善玉コレステロール(HDL)値が低い
★中性脂肪値が高い
③低体温
④ストレス過多で血液がドロドロになる
⑤腎臓の機能が低下
血液がドロドロをサラサラ(アルカリ性体質)に変える対策としては
①湯船に浸かる
②運動をする
短時間で終わる私のインターバル運動は2種類
A)有酸素運動系
ウォーキング(2~3分)⇒ジョギング(2~3分) をセットにして繰り返します。
B)筋トレ系
スクワット(30秒)⇒休憩10秒⇒ 腕立て伏せ(30秒) をセットにして数回
③水分を多めに摂取する
私の場合は、「麦茶メインで、サブは100%果汁飲料や飲むヨーグルト。あと、ビターココア甘酒」ですね。
④"食生活"で血液サラサラ
血液をサラサラにする食材(大豆、納豆、青魚、ヨーグルト、ゴマ油、ブルーベリーなど)
⑤禁煙やカフェイン(コーヒーなど)摂取を減らす
⑥7時間程度の良好な睡眠をとる
⑦ストレスを発散する
■67歳(高齢者)でも「3カ月で髪が生えた」 発毛ダイエット!!