![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66856152/rectangle_large_type_2_96b469b93b7b288a05ff41175e4142bf.jpg?width=1200)
プロテインを大量に買いました【筋トレしない人も飲むべき】
先日、マイプロテインでプロテインを大量買いしました。
毎週筋トレをしてるので、プロテインは飲むようにしていますが、評判がいいマイプロテインを試してみようということで、今回初めて購入。
送料無料にするために、大量に買うことになりました笑
まだ1つの味しか飲んでいませんが、今までのプロテインより美味しく飲めるので、満足しています。
マイプロテインのセールで1万円以上プロテイン買った🤣
— アッキー(佐々木昭彦)@自主隔離中終了 (@akihikouki1213) November 12, 2021
送料無料の8,500円まで頼んだ結果、7kgのプロテインが来る笑
でも、本来の価格より13,000円分安く買えたし、後悔はしてない。
来年にはささききんに君!
パワーーーーーーーーー
ハッ😄 pic.twitter.com/fzFpGlOpar
「プロテインは筋トレする人が飲むもの」っていうイメージがあるかもしれませんが、実は筋トレをしない人にも飲んだ方がいいです。
そこで、今回はプロテインを飲んだ方がいい理由を3つ簡単に紹介します。
プロテイン(たんぱく質)は5大栄養素
プロテインは、日本語だと「タンパク質」。
人間の身体に必要不可欠な5大栄養素の1つです。
タンパク質は以下のようなものの原材料となっています。
・髪
・肌
・爪
つまり、タンパク質を十分に摂取していないと、髪が傷んだり、肌が荒れたり、爪が割れたりすることにつながってしまうということ。
食事から必要な量取るのがベストですが、なかなか難しい。
そこで、効率よく摂取するためにプロテインがいいのです。
目安としては、体重1kgあたりたんぱく質1g。
筋トレをしている人は、体重1kgあたりたんぱく質1.5gです。
筋トレする人がプロテインを積極的に摂るのは、筋肉を効率よく付けるため。そして、十分な量のタンパク質を取っていないと、筋肉が分解され、逆に筋肉が小さくなるためです。
プロテインを飲むことでダイエットにもつながる
プロテインは余計な脂質や糖質が含まれていないので、効率よくタンパク質を補給する事ができます。
また人間は、タンパク質を十分に取れてないとお腹が空くようになっています。
人体に必要な栄養素なので、身体が「まだ必要な量のタンパク質を摂れてないぞ」ってことで、空腹のサインを出すからです。
この空腹をただ「お腹が空いている」と思って、お菓子をどれだけ食べても人体にはプラスにはなりません。
むしろ、太りますね。
逆にいうと、タンパク質を十分にとっていれば、無駄な食欲を抑えることができ、太ることを防げます。
プロテインは非常食にもなる
プロテインは水さえあれば、たんぱく質を摂取できるので、災害時にも役立ちます。
南海トラフ巨大地震の30年以内の発生確率は70%。
高齢者を除く今生きている人は、被災する可能性が高いので、備蓄品としてプロテインはぴったりです。
もちろん、水も一緒に備蓄しておきましょう。
プロテインはみんな大事
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66856179/picture_pc_8f10ded34ae6b5d3d4f666aa779e9c3e.jpg?width=1200)
筋トレする人はとくにプロテインは筋トレをする人だけでなく、普通の人でも必要ということを紹介しました。
だから、筋トレしない人も、日頃の食事でタンパク質を十分に取れてない人は、プロテインを飲むことをおすすめします。
あと、日本人は世界的に座っている時間が多く、筋力が落ちがちなので、ジムに行かなくても筋トレはおすすめ。
体力がつきますし、明らかに集中力が上がっているのを感じます。
あと、限界に追い込むのは楽しいですね。
マイプロテインを初めて購入する人は僕の紹介リンクからアカウントを作成して購入することで、次回以降に使えるクーポンがもらえるので、よかったらどうぞ。
もちろん、Amazonや楽天市場でも売ってます。
1つだけ購入するなら、初めから送料無料なので、Amazonがおすすめです。
前はザバスのプロテインを飲んでました。