![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83598190/rectangle_large_type_2_06330a1c91f99f597407649d756b971f.jpeg?width=1200)
おうち定食 163 キクラゲとミニトマトのスープ
こんばんは。
読むこと、書くこと、食べることが大好きな
ひらさわあけみです。
きゃー、暑い。
一年中食欲がある私でも、今年の暑さには参ってしまいそうです。
何とかしなければ、胃袋が納得しません。
おいしくて
栄養があって
食べやすいもの。
レシピを考えていると、友人から電話がありました。
家庭菜園で採れたお野菜を持ってきてくれるとのこと。
ありがたい。
ミニトマトをどっさりもらいました。
嬉しいなあ。
朝摘んできたばかりですから、ぴっちぴち。
おやつ代わりに食べて、太陽のエネルギーを取り込みました。
いつもはシンプルにサラダを作っています。
今回は、スープ仕立てにしました。
ご紹介しますね。
★キクラゲとミニトマトのスープ★
材料
生キクラゲ 50グラム
乾燥したものでもOK。
その場合は、水戻しして下さい。
1時間ほどかかります。
ミニトマト 10個
生姜 ひとかけ
出汁 1カップ
おしょうゆ 少々
作り方
①キクラゲは洗ってから硬いところを切り落とし、食べやすい大きさに切って下さい。
②ミニトマトは洗ってヘタを取り、それぞれ半分に切ります。
✳︎面倒な方は、丸ごとでも構いません。
③生姜は千切りにしておきましょう。
④出汁を入れたお鍋に、キクラゲとミニトマトを淹れて火にかけて下さい。
⑤沸騰したら、生姜を投入します。
⑥2、3分加熱した後火を止めましょう。
⑦味をみて足りなければ、おしょうゆを少し加えて下さい。
お気に入りのお椀に入れました。
小ぶりなので、お代わりしやすいのがポイント。
赤いミニトマト。
果肉のつぶつぶが可愛い。
黒いキクラゲ。
落ち着きのある佇まい。
薄い黄色の生姜。
具の一部だと主張しています。
部屋に漂う爽やかな香り。
夏らしい。
フウフウしながらそうっと飲みました。
噛むと酸味がより強くなる、ミニトマト。
ぷりぷりした食感の、生キクラゲ。
想像以上に辛い、生姜。
汗がどっと出てきました。
どうやら、生姜を入れすぎたらしい。
スッキリ&強烈な味わいでした。
暑い暑いと言いながらも、お代わり。
元気になれそう。
リコピンとビタミンが豊富なミニトマト。
鉄分や食物繊維たっぷりのキクラゲ。
殺菌作用があって身体を温める生姜。
胃袋が活性化したような気がします。
軽くて飲みやすい。
おすすめですよ。