アクアステージ21スナモ店(内藤)

カインズホームSUNAMO店のペットコーナーで営業中。水を換えないASP方式の専門店で…

アクアステージ21スナモ店(内藤)

カインズホームSUNAMO店のペットコーナーで営業中。水を換えないASP方式の専門店です。アクアリウムのお役立ち情報、ASP方式のノウハウなどを発信していきます。 Instagram➝https://www.instagram.com/aqua.stage.sunamo

最近の記事

  • 固定された記事

ASP方式とは 【水換え不要の水槽システム】

半年から1年、水換えをしなくても、お魚が飼える「ろ過方式」です。 塩分を含んでいない淡水専用のため、海のお魚には使えません。 この記事では、ASP方式について詳しく解説いたします。 ASP方式が使える生体ASP方式は、小さなお魚に適したろ過方式です。 小さなお魚とは、最大5cmくらいで、成長が止まるお魚のことです。 ではなぜ、大きなお魚には、ASP方式が使えないのでしょうか。 その理由は、「水をキレイにする力」が働きにくいからです。 大きなお魚は、排泄物もボリューム

    • プロジェクトフィルターBSの使い方

      この記事では、プロジェクトフィルターBSの使い方や、お手入れ方法について詳しく解説いたします。 すぐにセットできて、お手入れも簡単なため、初心者から上級者まで幅広く使用されていますよ。 プロジェクトフィルターBSとはプロジェクトフィルターBSは、スポンジフィルターとよばれるろ過装置です。 このフィルターの最大の特徴は、表面のスポンジ部分で水中のゴミを効率よく集めることです。 また、スポンジ部分にはバクテリアも定着します。 バクテリアは、水に溶けている有害なアンモニアを分

      • 【プロジェクトフィルターS】お手入れのやり方をご紹介

        プロジェクトフィルターSをご利用中の皆さまへ。 最近、吐き出し口が汚れてきたり、泡の量が減ってきたりして、困っていることはありませんか? 水がきれいでも、パイプが汚れているのは気になりますよね。 泡の量が少ないと、魚たちも息苦しくなって、体調を崩してしまうことがあります。 この記事では、当店スタッフが実際に行っている「プロジェクトフィルターS」のお手入れ方法をご紹介します。 ぜひ、ご参考になさってください。 プロジェクトフィルターSとはプロジェクトフィルターSは、AS

        • 【プロジェクトフィルターPS】水中ポンプのお手入れ方法(メンテナンス)とコツ

          プロジェクトフィルターPSをご使用の皆さまへ。 水中ポンプのメンテナンスは行っていますか? 水が出なくなったり、異音がしたりしていませんか? 定期的なメンテナンスを怠ると、ポンプの調子は悪くなります。 とはいえ、お手入れの方法がわからない方も多いかもしれません。 この記事では、当店スタッフが実践しているメンテナンス方法をご紹介いたします。 プロジェクトフィルターPSの水中ポンプとはプロジェクトフィルターPSのポンプとは、GF100とよばれる水中ポンプのことです。 水

        • 固定された記事

        ASP方式とは 【水換え不要の水槽システム】

          【ASP方式水槽】シャワーパイプの向きはどうするのがベスト?おすすめポイントを紹介!

          プロジェクトフィルターPSをお使いの皆さん、シャワーパイプの水が流れ出る向きはどうしていますか? 多くの方が水槽の真正面に向けているかもしれません。 実はわたしも長年、真正面に向けていました。 しかしその影響で、フィルターや生体にとってあまり良くないことに気づいたのです。 この記事では、プロジェクトフィルターPSのシャワーパイプのベストな向きをご紹介します。 さらに、より良い水槽環境を作るためのポイントもお伝えしますよ。 シャワーパイプの役割シャワーパイプの役割は大きく

          【ASP方式水槽】シャワーパイプの向きはどうするのがベスト?おすすめポイントを紹介!

          はじめてのASP方式【水槽セット選びのポイント】

          アクアリウムを新たに始めるなら、 手間いらずのASP方式がオススメ。 ASP水槽セットには、完全フルセットとベーシックセットの2種類があります。 そのため、どちらを選べばいいか迷っている人も多いはず。 この記事では、飼いたい魚の種類や匹数に合わせた最適なセット選びのポイントを紹介します。 また、水槽を置く場所の注意点も詳しく解説しますよ。 ASP水槽セット選びの参考にしてくださいね。 ⒈水槽の置き場所を考える水槽の置く場所を考える際に、気をつけたいポイントが3つありま

          はじめてのASP方式【水槽セット選びのポイント】

          熱帯魚のトリートメント方法と期間

          この記事では、当店で行っているトリートメントの方法をわかりやすくご紹介します。 熱帯魚をメインにお話ししますが、メダカや金魚にも、この方法は使えますよ。 熱帯魚や金魚を買ったら、まずは別の水槽でトリートメントをしてから、本水槽に移すのがオススメです。 なぜかというと、お店から家までの移動で魚がストレスを感じたり、環境が変わることで病気になるリスクを減らすためです。 でも、具体的にどうやってトリートメントすればいいのか、ちょっと迷うこともありますよね。 そこで、当店で実際に

          熱帯魚のトリートメント方法と期間

          金魚に食べさせるココア玉の作り方

          金魚の消化不良に効果があるとされる「ココア玉」。 作り方がわからず試してみたいけれど、情報が多すぎて戸惑っている方も多いのではないでしょうか。 わたしもその一人でしたが、試行錯誤の末、簡単に作れる方法を見つけました。 実際にお店の金魚たちにも与えており、試してみる価値がありますよ。 この記事では、当店オリジナルのココア玉の作り方をご紹介します。 ココア玉の作り方が気になっていた方は、ぜひ参考にしてくださいね。 金魚に食べさせるココア玉とは「ココア玉」は、純ココアを固めて

          金魚に食べさせるココア玉の作り方

          【簡単に育てられる】アヌビアスナナ付き流木

          鉛巻きやPOTの水草を購入して植えたものの、すぐに枯れてしまった経験はありませんか? せっかく育ってきても、お手入れを怠るとすぐにダメになってしまうこともあります。 そんな悩みをお持ちの方には、アヌビアスナナ付き流木がおすすめです。 アヌビアスナナ付き流木は、鉛巻き水草のように植える手間がなく、お手入れもほとんど必要ありません。 この記事では、誰でも簡単に育てられるアヌビアスナナ付き流木について詳しくご紹介します。 水草が枯れてしまいお困りの方は、ぜひ参考にしてくださいね

          【簡単に育てられる】アヌビアスナナ付き流木

          底面フィルターと組み合わせるなら、プロジェクトフィルターBSで決まり!

          底面ろ過は水槽の浄化能力が高く、多くのアクアリストに愛用されています。 しかし、浮遊したゴミがそのまま残ってしまうことが気になる方も多いのではないでしょうか。 そこでおすすめなのが、プロジェクトフィルターBSです。 このフィルターは、底面濾過の欠点である「大きなゴミ」をしっかりと集めてくれます。 また、お手入れも簡単で、すぐにセットできるため、初心者から上級者まで幅広く利用されているのですよ。 この記事では、プロジェクトフィルターBSの特徴や使い方、お手入れ方法について詳し

          底面フィルターと組み合わせるなら、プロジェクトフィルターBSで決まり!

          砂利を使ったASP方式

          丸い金魚を上手に飼うには、適切なフィルター選びや水換えが重要です。 とはいえ、どんな器具を使えば良いのだろうか。お手入れや水換えの方法も分からない方は多いはず。 そこで、当店のおすすめ「砂利を使ったASP方式」をご紹介します。 この方式は、砂利の汚れと一緒に水を替えるだけで繰り返し使用でき、ろ過能力も非常に高い優れた方法です。 さっそく詳しく説明していきます。 砂利を使ったASP方式とは砂利を使ったASP方式とは、プロジェクトフィルター(底面濾過装置)と渓山砂利を使用した

          【ASP方式】水質調整剤の使い方

          ASP方式で必須の水質調整剤。 お魚の暮らしやすい環境を維持するためには、定期的に水質調整剤を添加する必要があります。 とはいうものの、こんな疑問が出てきませんか。 パッケージの裏面を読んでも、いまいちピンとこないですよね。 お店では使っていくうちに、「この入れ方がもっとも効果的!」という感覚を掴んでいます。 CLCCLCは、水道水をお魚に安全な水に調節します。 お魚やエビ、バクテリアに有害なカルキを取り除くからです。 水道水に含まれる消毒薬のカルキ(次亜塩素酸カ

          【ASP方式】水質調整剤の使い方

          【スナモ店】ASP水槽セットのラインナップ一覧

          アクアステージ21スナモ店で取り扱っているオリジナルASP方式セットの紹介です。 ASPセットの水槽(ニューアール)とは流行に左右されない、永遠の定番といえる「オールガラス水槽」です。 やさしいデザインをしたニューアール水槽は、気持ちもリラックスさせてくれるのですよ。 なぜかというと、ニューアール水槽の前面には鋭い角がなく、丸みのある線で書かれたような仕上がりだからです。 たとえるなら、テーブルのカドにコーナーガードをつけたとき、ホッとするような安心感でしょうか。 小

          【スナモ店】ASP水槽セットのラインナップ一覧

          シマドジョウ

          底に落ちたエサを掃除してくれるお魚をさがしている人へ。 当店では、シマドジョウをよくおすすめしております。 ヒーターを使わなくても飼えるし、熱帯魚とも一緒に暮らすことができるからです。 とはいうものの、これだけじゃシマドジョウできまり、というわけにはいきませんよね。 今回の記事では、シマドジョウの良いところを3つ。注意点を3つ、それぞれ紹介いたします。 シマドジョウとはコイ目ドジョウ科シマドジョウ属のお魚。 日本固有のドジョウです。 ドジョウといえば、田んぼのよう

          コッピー

          行列のできるラーメン屋さんみたいに、当店で人気のお魚。その名はコッピーです。 メダカのようにヒーターを使わなくても飼育できるし、身体も丈夫だから初心者の方におすすめしています。 とはいえ、なぜヒーターが必要ないのか、そして、丈夫なのか。 当店では、フィルター(底面ろ過)を使い、循環させた水槽で管理しています。 しかし、お店によっては、コッピーをちいさな瓶に入れて販売をするところもあるのですよ。 そこで、コッピーについて一から調べなおしました。そうだったんだ、と驚かされる

          ブルースターダストメダカ

          ネオンテトラ、グッピーなど。熱帯魚の仲間と日本のメダカを一緒に飼育している人は、意外と多いですよね。 おうちの水槽でも混泳させてみようと思ったとき、どの種類のメダカがいいのかなあって、悩みますよね。 うちのお店でも、熱帯魚とメダカを同じ水槽で泳がせています。 何種類かのメダカを泳がせたのですが、「おっこれはキレイだな」とほれぼれしたのは、ブルースターダストメダカでした。 そこで今回は、いつまでも見ていたくなるブルースターダストメダカの魅力を紹介いたします。 熱帯魚とメ