
トレーニング日誌213
胃腸炎がようやく少し落ち着いた…気がしないでもない。慣れただけのような気もする。
というわけで、体力が戻っていない中で今日もサーモンラダー練習。
しかしながら、中々上手くいかんすねえ。
特に、下りが課題。
上りは大分上手くなった実感があるし自信も出たんですが…下りがうまくならんことには記録が伸びないんだよな。
下る時、どうしても下半身がバーより前に振れてしまうんですよね。
下るためにはバーを少し浮かさなきゃいけないので身体を懸垂の要領で垂直に浮かさないといけないんですけど、下半身が前に振られるとその動きに直結できなくて、体力を消耗してしまうんです。

無理やり下がろうとしている図
うまいことバーが浮かなくて、左右で段違いになっちゃうとかもしばしば。
下りの感覚を早く掴まないと、記録の向上は難しそうだ。
やっぱ、もっと練習。
そして、とっとと体調を戻さないとだな。