
トレーニング日誌77
土曜日振りにトレーニングに行けたんですが、立ち仕事で疲れが溜まっていたので調子はちょい微妙でした。
しかしながら、一番跳び箱の調子が出ない店舗でも16段は余裕でクリアできた。

今日行った場所は、助走も短いしロイター板のバネの本数もデフォルトが少ないので一番跳びにくいんですよね。
調子によっては、15段でも背中で落ちるぐらい苦戦します。
そんな場所で、疲れている状態でも16段を余裕で決めれたのは自分の成長を感じました。
感覚的には18段ぐらいまで跳べそうだったけど、営業時間の絡みもあり跳び箱はここでストップ。
その後、久々にサーモンラダーを含めたアスレチックコースに挑みました。
通しで5本やって4本最後までクリアできたので、調子はかなり良かったですね。近いうちにリベンジできそうだ。
ただ、疲れが溜まってきた後半はサーモンラダーの最終段がハマらない。
ここのサーモン、ラスト一段が狭くて入れにくいんだよなぁ…
愚痴はここまで。
実力者はみんなできるんだから、僕も黙って練習あるのみ。