不動産投資をしている貧乏投資家です。 不動産投資はハードルが高い投資商品になっています。 銀行からの融資で購入できるとは言え、金額が高すぎて貧乏サラリーマンにはなかなか挑戦できません。 更に、流動性も低いので現金化するのもすぐにはできません。 この不動産投資のデメリットとも言える部分を解決したのが、J-REITや不特法(不動産特定共同事業法)です。 不動産を小口化して1万円から投資できたり、証券化したりする事で、流動性は高くなります。 不動産のクラウドファンデングも始
不動産投資をしている貧乏人投資家です! 私は不動産投資をしていますが、実は仮想通貨も少額ですが投資しています。 今年の年末はBTC(ビットコイン)がかなり価格を下げているので仮想通貨が全体的に下がっています。 バブル崩壊の噂もされてますが、価格が下がっている年末は購入チャンスではあると思います。 仮想通貨はギャンブル要素が強いですが、その分、一発逆転があるので、投資してて楽しいです。 不動産投資は地味ですからね、、、 しかし、仮想通貨と違い価値が半分になったりゼロにな
不動産投資をしている貧乏投資家です。 今回は物件の修繕や定期清掃を管理会社に頼んではいけない理由をお話します。 理由は簡単で金額が高すぎるからです。 物件の修繕やリフォームはしっかり業者に直接発注してください。 管理会社は2~3割は金額を普通に乗せてきます。 サラリーマン大家だと修繕の知識なんてほとんど無いためぼったくられている事にも気がつけません。 また、管理会社はクレーム対応を受けるのでクレームが来ないように必要以上に修繕をしたがる傾向にあります。 必要以上
不動産投資をしている貧乏投資家です。 私は地方物件を中心投資をしておりますが、「平均入居率70%のエリアでリスク高すぎませんか?」とよく言われます。 確かに地方物件の平均入居率は70%で3割は空室です。 しかし、全ての物件が3割空いている訳ではありません。 みんなのイメージの入居率 A物件:70% B物件:65% C物件:75% D物件:67% E物件:73% 地方物件の真実の入居率 A物件:100% B物件:43% C物件:94% D物件:52% E物件:61
不動産投資をしている貧乏投資家です! 世間では老後2000万円問題などあり、何かに投資しなければと思っている人は多いかと思います。 しかし、投資する元本がなく何も投資していないのが現実です。 私もそうでした。 数年前までは年収400万円の普通のサラリーマンで、投資なんてするお金がないと思ってました。 貯金のたかが100万円で投資信託に投資してもせいぜい利回りは4% 100万円では1年間で4万円しか増えません。 やらないよりマシな程度です。 そんな貧乏人だった私を変えたの
不動産投資をしている貧乏投資家です! 今回は私が実際に行っている空室対策をご紹介致します。 みなさんは自分の物件の空室を定期的にチェックしていますか? 定期的にチェックを行わないとせっかく入居希望者が内見にきても部屋の状態が悪いと申込にはなりません。 管理会社に任せるのではなく、オーナー自ら空室物件のチェックを行いましょう。 特にチェックが必要な場所は玄関です! もう玄関だけでもいいぐらい玄関が大切です! 人も第一印象で8割決まるとよく言いますが、賃貸物件も同じで
不動産投資をしている貧乏投資家です。 不動産投資を始める前からずっと不動産会社に勤めています。 今回は不動産会社が実際にしている、リフォームのテクニックを紹介します。 床はフローリングでもなく、CF(クッションフロア)でもなく、フロアタイル(塩ビタイル)がおすすめです! 高級感もありデザイン性にも優れています。 以前までは安くリフォームを抑える為にCFをよく使用していましたが、CFだとテーブルを置くだけで跡が残ります。 なので、入居者が退去するとCFの張替えを必要とする
不動産投資をしている貧乏投資家です。 私は地方物件を中心に投資をしていますが、今はほとんど満室です。 人口減少してるド田舎の地方物件でなぜ高入居率を保てるかと言うと、なぜ申込が入らないかを徹底的に調査して改善しているからです。 かなり当たり前な事を言っていますが、ほとんどの投資家ができていません。 サラリーマン大家はほとんど管理会社に任せっぱなしにし、物件をほっといています。 不動産投資は不労所得とよく言いますが、満室になるまではしっかり面倒を見る必要があります。 私
不動産投資をしている貧乏投資家です。 今回は築古物件の再生事例の紹介をしたいと思います! どんなにボロボロの物件でも室内をしっかりリノベーションする事で再生は可能です。 再生する事で室内は新築に錯覚するレベルになります。 まずは、リノベーション前の写真をご覧ください。 団地の古い物件で間取りは3DK、リビング以外は3室全て和室です。 お風呂は今は見る事ないバランス釜。 キッチンやお部屋はカビや油汚れも酷い状況で取り壊しも検討されている物件でした。 次は、リノベーション
不動産投資をしている貧乏投資家です! 今回は地震保険についてお話します。 不動産オーナーなら基本入っている地震保険ですが知識がなくとりあえず入っている人がほとんどだと思います。 地震保険はしっかり申請する事や地震が発生する前の準備が大切です。 3つのポイントにまとめました! ①地震保険の掛け金 知らない人多いと思いますが、地震保険は火災保険の半額しか掛けられません。 物件価格全てを保険加入する為には、火災保険を倍掛けして地震保険を物件価格を賄えるようにします。 地震
不動産投資をしている貧乏投資家です! 不動産投資を始めて思った事は、不動産投資は素人ばかりがやっている印象でした。 例えるなら、株式投資はプロ相手に麻雀をして、 不動産投資は大学生相手に麻雀をしている感覚です。 株式投資は誰にも読めないし、日本人だけでなく海外の優秀なトレーダーも相場に参戦してきます。 しかし、不動産であればそこまで海外の人は入ってこないし、田舎に行けば行くほどレベルは下がっていきます。 私は地方物件を中心に投資をしていますが、地方だと特に不動産の知
不動産投資をやってる貧乏投資家です! 今回は都心の物件をおすすめしない理由をお話しします! 結論から言うと都内の物件は競争率が高すぎていい物件に巡り会えないので、素人が手を出すのは危険です。 あなたが中古マンションや区分マンションを購入する時には何社も間に入って価格はかなり上がっています。 都内はライバル物件も多く、購入後も競争が激しいです。 今は都内の物件ではなく都心から1時間〜1時半ぐらいのエリアがおすすめです! テレワークやフリーランスが浸透してきて都心に住む
不動産投資をしている貧乏投資家です! 今回は賃貸物件の契約についてです! みなさん賃貸物件の契約はどこの会社で行っていますか? どこも同じだと思って近くの不動産屋で契約してませんか? その場合、損をしているかもしれません。 賃貸物件の契約をするならまずその物件の管理会社を探しましょう! 管理会社だと入居者が増えるとオーナーから貰える管理手数料が増えるので入居者が増えるだけで得をします。 しかし、管理会社以外の賃貸仲介は基本仲介手数料しか貰えません。 なので、管理会
不動産オーナーをしている貧乏投資家です! 今回は賃貸仲介の小銭稼ぎを紹介します。 賃貸仲介は基本的に仲介手数料が利益になりますが、それとは別にオーナーからAD(広告料)を貰っています。 しかし、その他にも色んなところで入居者からお金を取ろうとしてきます。 基本初期費用はオーナーが決めます。 例えば敷金、礼金など、、、 初期費用にこんな項目があったら管理会社や仲介会社が入居者から無駄に稼ごうとしている可能性があるので、注意してください! ①保険料 保険は必須ですがプラ
不動産投資をしている貧乏投資家です! いくつか不動産を保有していますが、単身物件とファミリー物件で安定感が違います。 特に初心者やサラリーマン大家さんにはファミリー物件がオススメです! 理由は3つあります! ①競合物件が少ない 単身物件は利回り計算条件多く取りやすいので次々と建設されます。 どんどん競合物件が増えて周りを見てみると単身物件がかなり空いています。 例.3LDKで10万円より同じスペースに1DKで5万を3室作った方が儲かる ②入居期間が長い 平均的には単
不動産オーナーの貧乏投資家です! 今回は賃貸物件の値下げ術を紹介します。 みなさん賃貸物件で家賃ばかり交渉してないですか? 交渉するべきは家賃より初期費用です。 家賃を1,000円下げても年間で12,000円にしかならないし、すぐに引越しをしたらほとんど意味がありません。 一方初期費用は礼金が無くなるだけで家賃1ヶ月分が安くなり6万円の家賃なら1,000円値下げの5年分(60ヶ月)に相当します。 私も不動産オーナーをしているので分かるのですがオーナーは初期費用を下げ