マガジンのカバー画像

diary

93
運営しているクリエイター

#Photograph

長いトンネルを抜けた先にある景色

長いトンネルを抜けた先にある景色

みなさんこんばんは。

今日は終日快晴。洗濯物もよく乾きましたね〜

天日干しは洋服には優しい乾かし方ですが、
やっぱりコインランドリーが終わった瞬間の衣類の匂いにはかないません。
ずっとあの匂いでいられたらいいな。

今日は大きな撮影を一件させていただきました。

メインは動画の撮影。やっぱり動画の撮影はとっても面白いです。
機材や設定について考えることはスチール(静止画写真)よりもけっこう盛り

もっとみる
みなさん腸活ミニ野菜をご存知ですか?

みなさん腸活ミニ野菜をご存知ですか?

 みなさんこんばんは。

今日は新富町のみらい畑代表・石川美里さんが宮日にどどんと載っていたみたいで。おめでたいですね!

美里さんは単身新富町に移住され、0から農業をはじめられたスーパーウーマンです!これまでの苦労を知っているからこそ、みらい畑のみなさんの特集は僕自身とっても嬉しいです。

みらい畑はお野菜を育ててらっしゃるだけでなく、「腸活ミニ野菜」というぬか漬け専用のミニ野菜を育て、ぬか漬け

もっとみる
新成人の撮影会について再度ご案内

新成人の撮影会について再度ご案内

みなさんこんばんは!

以前こちらの記事でご案内した新富町新成人の撮影会について。

来る来週2/11(木)祝日の日に新成人の撮影会を実施しようと思っておりますが、現時点でご予約がないので、新成人のみなさんにこの情報が届いていないのか、はたまたちょっと都合がつかないのか。シンプルにお前誰やねんて感じなのか。。笑

いずれにせよ、この日に都合がつかなくとも個別で日程を調整していければ、日にちに縛りは

もっとみる
青パパイアの加工品を撮影させていただきました。

青パパイアの加工品を撮影させていただきました。

みなさんこんばんは!

昨日更新記録がついに途絶えちゃいました。。

1月から始めたnoteの毎日更新。昨日のどうして投稿できなかったかというと、お酒を飲み過ぎて酔っ払っちゃったのが原因です。

いやー情けない。誰にも期待はされていないだろうけど。

なんか悔しいので、また今日から積み上げていきます。

話はちょっとそれますが、

1日だけなら、1回だけなら、なんてよく言いますが、(特にダイエット

もっとみる
本気な大人たちの姿を見せたい

本気な大人たちの姿を見せたい

みなさんこんばんは!

昨日ノート見ていますか?というアンケートに反応してくださった方々ありがとうございます!励みになります。

意外な方々にも見てくださってることが分かりとても嬉しいです。
そういえばインスタのアンケートって押し間違えること多々ありますよね笑
あれで否定的な方に間違って押した時申し訳なっちゃう笑

きっとnopに投票した方は間違いですよね??。。きっとそう。

たかだかアンケート

もっとみる
どうしてこんなにニューリッチ(新富)なんだろう。

どうしてこんなにニューリッチ(新富)なんだろう。

みなさんこんばんは。

年が明けてはや2週間半。noteの更新もぼちぼち続けられています。

実は世界一周をしていた時も旅ブログをちょこちょこ書いておりました。

たまに見返すと懐かしいなぁというのと、また海外行って久々に強い刺激も味わいたいなぁという思いになります。

良かったらこちらから見られますので、覗いてみてください。

自転車でフランスのモン・サン・ミシェルに行った時の話ですが、記事が長

もっとみる
何事も「まずはやってみる」が大事。

何事も「まずはやってみる」が大事。

みなさんこんばんは。

今日は午前中会社の先輩方と一緒に大福作りをしました。

そもそも、職場でもあるこゆ財団にいると、常日頃から「あれやりたい!」「これやりたい!」などwantで溢れているような気がします。僕自身もそうですが、みんな各々やりたいことをどうやったらできるかを考えているなぁ〜という感じです。

今回の大福作りもコロナが落ち着いて5月ぐらいにワークショップしたいね〜てところからはじまり

もっとみる
来週11日(月)の新富町新成人撮影会は延期します!

来週11日(月)の新富町新成人撮影会は延期します!

みなさんこんばんは。昨日noteで投稿した「新成人の晴れ姿を無料で撮影する」という企画に非常に多くの反響をいただきました。投稿をシェアしてくださった皆さまや、企画を聞いて「何かできることあったらお手伝いさせてください」とDMやお電話してくださった皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです。

昨日の記事はこちらから。

しかし本日、宮崎県独自の緊急事態宣言が発表されたことを受けて、来週1/11(月)午前

もっとみる
2021年の新たなチャレンジnote初投稿

2021年の新たなチャレンジnote初投稿

皆さん明けましておめでとうございます⛩🎍

いきなりですが、note初めてみることにしました。

周りの皆様に影響を受けまして、

アーカイブ式でその時の考えや心情が残るならばと思い、

簡単にはなりますが更新していければと思います。

今朝は友人と早朝5時に新富町を出発して、

高千穂の国見ヶ丘に行ってまいりました。

こちらは雲海で有名な場所。

昨年後半にもお仕事で行かせてもらいましたが、

もっとみる