マガジンのカバー画像

もう一度読みたいnote

54
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

ゴールドマン・サックスで18年働いた私が、なぜ潰れそうな会社の社長を選んだのか?

ゴールドマン・サックスで18年働いた私が、なぜ潰れそうな会社の社長を選んだのか?

キャリアのスタートは不良債権ビジネス2001年に私は慶応大学を卒業してゴールドマン・サックスに入った。

当時は不良債権ビジネスが興隆しており、私のキャリアのスタートも不良債権の買い取りであった。

「不良債権の買い取り」と聞くと、株や債券の営業、もしくはM&Aに比べて本流な仕事とは思えないかもしれない。それでも私がゴールドマン・サックスに入ることを決めたのは、ハーバード大学院を卒業してウォール街

もっとみる
タイミーに入社し、プロダクトデザインチームを組織化するために実行したこと

タイミーに入社し、プロダクトデザインチームを組織化するために実行したこと

こんにちは、横田です。2024年2月、タイミーにプロダクトデザインマネージャーとして入社しました。

タイミーには、コミュニケーションデザイングループとプロダクトデザイングループが存在し、それぞれマネージャーが在籍しています。
私はハーフコミットの2週間と、正社員3週間がたったところで、プロダクトデザイングループの組織化キックオフをおこないました。ここまでにとったアクションを紹介したいと思います。

もっとみる
自治体の予算不足を解決する「ソーシャルインパクトボンド」という新しいしくみ

自治体の予算不足を解決する「ソーシャルインパクトボンド」という新しいしくみ

ビジネスにおいて、かならずと言っていいほどぶつかるのがお客さんの「予算」の問題です。

私は全国の自治体と一緒に、マーケティングの力で予防医療を広める会社をやっています。会社を立ち上げて約15年。私自身、何度もこの問題に直面してきました。

世の中の役に立つことをやろうと提案しても、お客さんの予算と合わずできない……。

長年もどかしさを感じていたこの問題を解決できるかもしれない「新しい自治体ビジ

もっとみる
建材業界で新規事業を立ち上げて、8ヶ月で「業界シェア80%」をとれた理由

建材業界で新規事業を立ち上げて、8ヶ月で「業界シェア80%」をとれた理由

ぼくは「スタートアップを量産する会社」を運営しています。

事業をバンバン立ち上げて、PDCAを回しまくって、うまくいったものだけを法人化する。「スタートアップファクトリー」とよばれる、日本ではまだ珍しいビジネスモデルです。

かつてヘンリーフォードが「T型フォード」によって自動車を大量生産したように、事業立ち上げのプロセスを「型」にして、起業に再現性をもたせる。

まるで工場のように、革新的な「

もっとみる