見出し画像

[#140] 振り返ったら、ドラゴンボールみたいな旅だった in 山梨⑨

山梨旅の続き↓

お昼を食べた後、2回目の北口本宮冨士浅間神社へ訪れることにした。


え、ちゃんと行ける?

お昼ご飯を食べ終え、駅についた時点で、
5合目バス&私の電車の発車時刻まで、ちょうど1時間ぐらいだった。

富士山駅から北口本宮までのバスはすぐの発車だが、調べる限り、帰りのバスが全然ない。。。

どうする?5合目バスの出発までに帰ってこれないよ?
ってか、神社を見る時間もほとんどないよ?

でも近くにこれといって、いい感じに観光できる場所ないしなぁ。。。
などと、2人して考えあぐねる。

その最中、ICOさんが意を決して「タクシーで北口本宮まで行きましょう!」と提案してくれた。

おぉ!その手があったかー!


そうと決まれば、時間はムダにできない。

駅に止まっていたタクシーに、足早に乗り込み、運転手さんに行き先を告げる。

すると、運転手さんが車を発車させながら、
おもむろに「北口本宮は、この辺りでは『上社』って言うんだよ。」と教えてくれた。

「北口の上社に対して、下吉田の小室浅間神社のことを『下社』って言うんだよ。」と続く。

おー!
さっき行った下吉田の小室浅間神社が "下社" だったのだ。

ICOさんが、神社の旗に下宮って書いてる!と気づき、
2人して何故なんだろう?と首を傾げていたのだが、
そういうことだったのか。

運転手さんは、さらに
「河口湖にも、冨士御室浅間神社ってとこがあるけど、あそこは由緒正しいところだと思うよ。もともと2合目にあったのを、こっちに遷したって言われてる。」

「どの浅間神社も、祀られているのは富士山の神様、木花咲耶姫コノハナサクヤヒメ
浅間神社はいっぱいあるけど、どこで拝んでも神様は一緒だよね。」

と色々教えてくれた。

ここで話題に出た、上社、下社、御室。

富士の神様から、「全てのお宮に行きなさい。」と言われているような気がしてならなかった。

だって聞いてもないのに、運転手さんが重要な情報をたくさん教えてくれるのだ。

運転手さんは、神様から "言わされてる" ようにも感じた。

やはり、私は河口湖の方にも行き、最後に5合目に来なさいと導かれているな。
改めて、そう思ったのだった。笑


優しいおじちゃん運転手さんに、色々話を聞いていると、あっという間に神社に着いた。

2度目の北口本宮

神社の前でタクシーを降りると、やはり立派で威厳のある鳥居に圧倒された。

その場の光景などをゆっくり味わいたいところだが、時間が無いのでそそくさと参道を進む。

前日と違って晴れていたため、境内の雰囲気がまたちょっと違っていた。

眩いまでの日光が、美しい。

美しい日光

前日はどんより曇り空だったので、写真も暗かったが、この日は撮影のし甲斐がある気持ちの良いお天気だった。

絵になるなぁ

楼門を越えると、イチョウがキラキラと輝いていおり、とても美しかった。
その様子が、山梨名物シャインマスカットのようで、さすが山梨ー!などとテンションが上がった。笑

シャインマスカットのよう

ご本殿も心なしか今日は明るい。

旅の間に2度も訪れられるなんて、なんて幸せなんだろう。

有難く2回目のお参りをさせて頂く。

この日はほんの少ししか滞在出来ない上、かなりギリギリのスケジュールだったので、
「どうか2人ともバスや電車に間に合いますように。」とお願いしたのだった。笑

ご本殿
天狗さん

本殿内には、天狗さんの大きなお面(?)も飾られている。

前日にも感じた雄々しい雰囲気は、女神様よりこちらの天狗さんの方がしっくりくる。

ICOさんも、「確かに女神様の雰囲気じゃないですね。」と共感してくれて、やっぱりそうだよなと安心した。笑

神々しい光

ICOさんは、この神社の赤い神紐を入手し、手短ではあったが無事に参詣ができた。

かなり時間が迫って来たので、急いで参道を戻り、神社前の通りに出た。

間に合うのか!?

問題は、ここからスムーズに富士山駅まで帰れるかどうかだ。

この時点で、時刻は13:30頃だった。

ICOさんが乗る5合目行きのバスは、13:50発。
ここから富士山駅までは、バスで10~15分程なので、かなりギリギリの計算だ。

神社前のバス停の時刻表を見ると、次のバスが1分後に来る!!

ラッキー!と思ったのも束の間、一直線の通りの向こうの方を眺めても、全くバスらしき姿が見えない。。。

これは待っていてもすぐには来なさそうだと察知し、我々は駅の方面に歩きながらタクシーが来たら拾う、という作戦に出た。

後ろをチラチラと何度も確認しながら早歩きするが、タクシーは一向に来ない。

段々焦る私たち。


私たちの願いとは裏腹に、タクシーは全く来ないまま、次のバス停へ着いてしまった。

次のバス停では、年配マダムがまだかまだかとバスを待っていらした。

絶対バス来ーへんやつやん。。。

我々は瞬時に状況を悟ったが、駅まで歩いていては、絶対間に合わない。
仕方が無いので、ここでバスを待つことにした。

もちろん、その間にタクシーが来れば、それに乗るつもりで。

焦りを隠せないまま交通状況を調べると、バスは20分ほど遅れている、ということが判明。

間に合わないのでは。。。

考えたくないが、そういう思いがチラつき始めたのだった。


つづく。

今回も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

旅好きゆうみんと、"心の旅"をご一緒しませんか?
自分自身の"内側の旅"も、好奇心や新しい発見に満ちていますよ。
個人セッションのご予約はLINE公式から↓

Instagram

Threads
毎日一言メッセージ配信中

X (Twitter)
ライフワークの寺社巡りについてボチボチ呟いてます

いいなと思ったら応援しよう!

ゆうみん|自分にウソをつかない生き方
いただいたサポートは、ライフワークの寺社巡りに使わせていただきます。 皆様の幸せや国の安寧をお祈りします。

この記事が参加している募集