万能スキレットとレンジだけで作れちゃう【キムチ豆腐鍋】
お世話になっております。食×ITの複合作家・内田です。今回ご紹介したいのは、料理番組でやっていた料理を万能スキレットで出来そうなので試してみたら、美味しくできた料理「キムチ豆腐鍋」
本来は耐熱容器でやる前提なので、万能スキレットがなくても全然できます。ただ、万能スキレットで作ると便利な点もあるので、そこも含めてご紹介できたらと考えています!
※万能スキレットはこちらから買えます!
では準備するものです。
※分量は大体の目安なので多少前後してもOKです。
豚肉は小さく切って、ニラも写真のように切ります。
①耐熱容器に以下を入れて混ぜます。
②豚肉→キムチ→もやし→ニラの順に入れます。
③豆腐を投入して、水を入れます。
※ここで水を入れるの忘れやすいので注意!
④専用のフタをして、電子レンジ600Wで8分加熱します。
もし耐熱容器をご利用の場合は、このようにして加熱してください。
※万能スキレットは、蒸気を逃げるように作られてるので、半分を蓋をずらさなくてもOKです!
⑤加熱後豆腐を崩しながら混ぜます。
混ぜてこんな風に鍋っぽくなったら完成です!
量としては大体2人前くらいですが、1人でも全然食べきれる量だと思います!ガスコンロを使わず、レンジだけで出来る料理は後片づけがだいぶ楽なので忙しいときなどにおすすめです。
以上、万能スキレットを使ったキムチ豆腐鍋の作り方でした!
※万能スキレットは、レンジやオーブンの調理だけではなく、今回の料理のように直火でも使えるので、便利でおすすめな調理器具です!
※万能スキレット・耐熱容器を使った過去記事はこちらのマガジンにまとめていますので、他の料理もぜひ見てください!
いいなと思ったら応援しよう!
ほとんどの記事を無料で公開しているので、めっちゃ投げ銭欲しいです!100円大歓迎!