
- 運営しているクリエイター
2021年4月の記事一覧
朝から晩までトラクターを走らせながら世界の歴史に思いを馳せる
今日は朝から一日トラクター。まだ何も植えられてない畑の上をぐるぐるぐるぐる走り回り畑の準備を進める。
この先しばらく天気が良く無さそうなこともあり、晴天に恵まれた今日の美幌町ではあちらこちらでトラクターが走り回る。
畑の上に隙間を残さないように、何度も折り返しながらトコトコ走るトラクター。空から見たら、いくつものルンバが走り回っているように見えるかもしれない。
そうだな、たしかにこの仕事はい
オホーツクの発酵企業、環境大善のラボに潜入してきました!
北見工業大学に初潜入。今日は先日お会いした環境大善さんの研究室を訪問した。
環境大善さんは、牛の尿を発酵させた液のもつ消臭力に注目して販売を始めた会社だ。現在の会長さんが発見したその消臭効果は、大学での試験でも明確に結果が示されている折り紙付き。
どうしてその消臭効果が発揮されるのかは不明だが、なぜか確実に効いている。しかも、その効果はどうやら消臭だけでは無いらしい。その液体は、農業にも水産業
いろんな始まりを感じさせる一日だった
RPGゲームで新しい街にたどり着いたときのようにたくさんのイベントが発生した一日だった。
朝、窓の外を見ると、一面真っ白に。昨晩から降った雪が思いの外、積もったようだ。いつもと違う一日の始まりを感じさせる。
午前中は、先輩農家さん達と津別に行って保冷庫を見たり、女満別に行ってブルーベリーやハスカップの苗木を見たり。美幌の周りを行ったり来たり。
午後は、前職のリバネスから副社長と同期が、北見の
我が家の倉庫の劇的ビフォーアフター
テレレレレレーン、テレレーレ、テレレン
荒廃しきった地球、もう誰もいなくなったそこに、ひっそりと崩れずに残ったかのような倉庫。天井の光取りから降り注ぐ日光で草が生い茂り。人がここを使っていたのはもう遠い昔のことだったように思わせる。
といった感じに、かなり荒れていた倉庫が、連日の片付けでだいぶスッキリした!大量の枯れ草はすべて持ち出し、草が生える部分にはすべてシルバーポリを敷き。草ボーボーから
フォークリフト納車!ついでにぶどうも植えてみた一日
先日購入したフォークリフト、ついに納品!
これがあればあんなものやこんなものを動かし放題。リアル倉庫番ゲームだってできてしまう。
我が家に訪れた初めての働くクルマ。つむぎも興味津々。
「さて、早速これを使ってあれを動かして・・・」
というような仕事もないのでとりあえず車庫に大切に保管しておく。まだ使わないとは言え、軽油の手配もしようかなぁ。
フォークリフトが届いた喜びもそこそこに、日課のレ