マガジンのカバー画像

31シラブ

22
運営しているクリエイター

記事一覧

自転車、狂歌

自転車、狂歌

三日連続の自転車で脚は疲れているはずなのに、調子よく走れた。
移動平均速度が21.0km/h,
最高速度が40.3km/h。
こんなに調子よく走れたのは久しぶりのことだ。年をとっても進歩はするものなんだな~、と感心。日曜日で車が少なかったせいかな、平均速度が20を超えたのは。コロナで車が少なくなるのは自転車乗りにはありがたいことだ。仕事がなくなって困っている人がたくさんいるから、こんなことを云うの

もっとみる
狂歌18禁

狂歌18禁

少し曇りではあったのだけど、まあ、雨でもいいや、と自転車。
結局、雨は降らなかった。
でもいつものように行きはよいよい、帰りはゼーゼー。
復路でアシスト自転車に乗ったオバサンが追い抜いて行くので
ワオ!早い!
と言ったら上からの目線でにんまり笑って
エレクトリック!
と自信満々。
そのまま悠々と坂道の上へと消えていった。
チックショー🤣
・・・・・

金髪の君のあそこは赤い森 そばかすのある鍾乳

もっとみる
狂歌・ワイン知らずのワイン談義:カエルと言う名のワイン

狂歌・ワイン知らずのワイン談義:カエルと言う名のワイン

昔々その昔、まだ日本の景気が上向きで少々日本人が傲慢になっていた時代、、、そう、リーマンショック前の話です。日本の大手飲料メーカーが日本人にボージョレヌーヴォーを鯨飲させようとやっきになってコマーシャルやマーケティングをやり、営業も大動員。結果、安ワインは高級ワインに姿を変えて日本中で大いに売れました。で、「よくやった営業員!」とばかりに、成績の良かった社員を大勢ブルゴーニュに送り込んだことがあっ

もっとみる
狂歌・ワイン:ニースの食べ物

狂歌・ワイン:ニースの食べ物

白ワインのことでいろいろ思い出すことがありました。特にニースでの話です。ニースにはデリケートな料理がいくつかあって、そのうちの一つがオリーブオイルとレモンで〆たイワシとかカタクチイワシ。市場で安く買える料理だったのを覚えています。あとは有名なクルジェット(ズッキーニ)の花のベニエ(天ぷら)。それと生のパット・フレッシュ(生パスタ)とかピザも美味しかった。ニースのピザはソフィア・ローレンが自分で書い

もっとみる
川柳、俳句、狂歌、短歌

川柳、俳句、狂歌、短歌

パリは今日も雨。トーゼン自転車には出れず。一方パリは月曜から再度のロックダウンになる予定。コロナに関するあらゆる指標が悪くなっている。その台風の目のど真ん中にノホホンと暮らしているのだから、なんとも不思議。いったい誰がコロナに捕まってるんだ?くらいのもの。もっとも最近はみなエレベーターを避けたり、一緒に乗ったりしないようにはしているけど。ま、エゴイストの私としてはできるだけ早く秋晴れになり自転車を

もっとみる
川柳、俳句、狂歌、短歌

川柳、俳句、狂歌、短歌

こちらは昨日から雨。一日中降り続け今日もまた雨。予報では明日も雨とのこと。みなさまいかがお過ごしにや?

夜が来て黒い粘土を塗りこめる焼けた伽藍に愛をいとなむ何者になろうともせず生きていたあの少年はどこにいったか
人生の九割がたは誤解です 後の残りは思い込みだけ愛人の豊かな胸を舐めまわすのはバルザックの純愛です絵:コーティング紙にアクリル 15F

17シラブ、川柳、狂歌、短歌

17シラブ、川柳、狂歌、短歌

後悔に苛まされて人嫌うモーリタニアに幾年か住む凡庸な言葉口にし性行為女(ひと)を見てその発情を見て取れる性の終わりの男の狡さ外国に行って帰らぬ少年は祭壇陰の少女忘れずモシャモシャと押しつける君なつかしい絵:フリーハンドのデッサン 筆ペン使用

俳句、川柳、狂歌

俳句、川柳、狂歌

朝三時夜逃げする人裏階段疫病で会えぬと知ると会いたくて最中にオナラを出して困る人発情し勝手に殺すオタク前人生に遅れてばかりいる者が人より生きて疫病に会う絵:フリーハンドのデッサン(筆ペン使用)をCLIP STUDIOで処理

俳句、川柳、狂歌

俳句、川柳、狂歌

カリカリと独り字を書く秋の夜深夜過ぎ独りこそりとビール開けようやくに見つけたビール取り落とし眠るふりする妻に手あわせ絵:フリーハンドのデッサンをCLIP STUDIOで処理

31シラブ 狂歌 短歌

31シラブ 狂歌 短歌

読みさしの本だけ溜まる魂の奥に居座る黒猫の鳴く#の機能を使ったり、ポチしてくださった皆さんのnoteを見て歩くのが楽しみになりました。特に川柳、自由律俳句、短句などが新鮮です。笑いを表現できるっていいですね。私はどうもクソマジメになりすぎるので、ぜひやってみたいのですけど、難しい~。。。

短句という表現形式が存在することも全く知りませんでした。7シラブ+7シラブの表現!いや、この歳になるまで知ら

もっとみる
31シラブ 狂歌 自戒

31シラブ 狂歌 自戒

再会し壊す思い出いくらでも会わずにすますこらえもありか10年経てば人は別人。

絵:アナログデッサンをCLIP STUDIOで加工

会えぬまま疫に閉じられ夏は行く

会えぬまま疫に閉じられ夏は行く

タポタポと液体溜まる肉体でやはり液ある他人を愛すフランスのコロナ患者は増えるばかり。モロッコも同様。みんな気にしていないようだけど、本音はどうなんだろう?ケセラセラなのかな?それもなかなかの処世術だけど、ラテン風で。おやフランス語と同じだ:Que sera, sera. クスラスラ、、、ケセラセラ what will be will be.

今日も自転車に精を出す。しかし今のコースに飽きてきた。

もっとみる
ラムを呑み炎胃に溜め二度寝する不眠者の朝早すぎる朝

ラムを呑み炎胃に溜め二度寝する不眠者の朝早すぎる朝

火酒と言えばラム酒のことだと信じていたのは黒岩涙香の宝島でも読んだからに違いない。海賊たちが飲む強い酒が火酒。その火酒には確か「ラム」とルビが降ってあったような記憶があるのだが、、、火酒で検索すると「火をつけると燃えるほど強い」蒸留酒のこととあり、別段ラム酒だけを指したものではないらしい。とは言え子供のころからずっと抱えてきた誤解をいまさら正論に変える気はない。火酒と言えばラムのことなのだ!とここ

もっとみる
コロナの好きなフランス:よく走りよく飲み食べて眠りこむコロナの時のサイクリストよ

コロナの好きなフランス:よく走りよく飲み食べて眠りこむコロナの時のサイクリストよ

フランス: 昨日のコロナ感染者数は6000人超 ! そのうち全国民感染、全老人死亡だな。コロナで会えない恋人に「クタバル前に会いたい」とメールする。

コロナビールスのせいですっかり仕事がなくなってしまった。貯えがあるからいいようなものの、そうでなければ悲惨な生活になるところだ。パリの日本人も大多数は困っているに違いない。私はほとんど行ったことがないがパリのサンタンヌ日本人街などでは倒産する日本料

もっとみる