![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89838039/rectangle_large_type_2_16950b5be67d462d6f7165a2fab21e7e.png?width=1200)
字が下手でもたまには役に立つ?かも。
いやー、今日は正直帰るの怖かったなぁ。
ん?なぜかって?
だって、妻からこんなLINEが届いたから。
行きたくないって散々泣いて
下で派手に転んで結局休んだ
疲れるから早く帰ってきて
今日は5歳息子の習い事の体操教室の日。
幼稚園から帰ってきて、おやつを食べた後、出発する手はずでした。
ですが、息子が行きたくないとグズグズ言って暴れたみたい。
なんとか行くことになったんだけど、家の階段下で派手に転んで両膝やっちゃったそうだ。
で、結局体操教室には行かず、挙句の果てに息子は疲れ切って寝てしまい、妻の怒りは頂点MAX!
もうね、LINEの文章からして怒り狂ってるんですよ。長年連れ添っていればわかります。
だって絵文字も「。」もないんだもん。
風邪をひいて体調が悪かったことも影響していたんでしょう。妻のイライラが伝わって息子もイライラしちゃったんじゃないのかなぁ。
まあ、その場にいたわけじゃないのでわからないけど。
で、こういう場合家に帰るの怖いですよね。
ほんと。
帰ってみて、ただいまーを言ってみたけど、妻は無言。夕食の用意をしてくれていたので、まあしょうがないんですが、はっきり言って顔が笑ってない。
息子は空気読まないでわたしの帰りに喜び、さらに家の中がピリピリに。
あー、居ずらい!
夕食の際もピリピリ。息子がほうれん草の炒め物が食べれず、口から出そうとしていたので出したらデザートないよ!の脅し文句が飛び出した!
やばいなぁ、これ。
ほうれん草って結構クセがあるんで子どもは苦手ですよね。でも、息子は胡麻和えならちゃんと食べるんです。
しかも、出された他のものはきれいに食べた。
ご飯もおかわりしてまで。
いいんじゃないかな。それくらい。
口から出かかったけれど、火に油を注ぐのは目に見えている。
やーめた。ここは凪。静観だ。
・・・
食後に少し息子と遊ぶ時間があった。
今日は息子のお遊戯会で披露される歌、嵐の『ふるさと』の歌詞を書きたい、と言ってきた。
タイトルだけ息子が書き、歌詞は自分が書くことに。
いやぁ、わたしほんと、字がね。
下手なんですよ。
こんな風に。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89837327/picture_pc_87275a741c47e64e12f13ede669e74b0.png?width=1200)
書き出しの「ゆう」までが息子
これをみて、5歳息子の字と区別がつかないですよね。
「ひらがな上手だねー」
「いやー、それわたしが書いたんですぅ🤣」
恥ずかしい🫣💦
そんなわたしに息子は
「お父さん、ひらがな上手!」
と褒めてくれました🤣🤣
やめてー。
で、妻も
「ほんとほんと、上手だねー 苦笑」
お、ちょっと笑ったじゃん!
ここから家の中の雰囲気が和らぎました😌
たまにはわたしの下手くそな字、役に立つじゃん😉
*
よし、スッキリしたことだし、洗い物しよっと😁
それでは、また!